この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

父の日

2023年06月19日

昨日は父の日

前日の17日夕方に
子供が食べに行こうと言ってくれた

1週間ほど前に、何を食べる?と聞くので
何でも食べますと返事をしておいた
連れて行ってくれた所は近江牛を食べさせてくれるお店

私は焼き肉御膳を注文した
↓こんなん



とにかく全部の料理に近江牛が使ってあり
おなかいっぱいになった

久しぶりに贅沢感を味わうことができた

  


Posted by まつわ at 07:00Comments(6)

かたつむり

2023年06月17日

梅雨の今の時期喜んでいるのは
やはり「かたつむり」

ナメクジよりはましだが、そんなに気持ちの良いものでもない
それにかたつむりは畑の野菜を食べるし




アガパンサス

友達に株を貰って一昨年に植えたアガパンサスが
やっと咲いた
蒸し暑い梅雨にもめげず涼しい花を咲かせてくれる
強い花らしいので、どんどん増えすぎるかも


  


Posted by まつわ at 07:00Comments(2)

とうもろこし

2023年06月16日

とうもろこしの雄花が付きだしてきた
この雄花が咲いて花粉を飛ばすと
下部に出来た雌花が受粉して
とうもろこしの実になるという具合だ

ところが厄介なことにこの雄花は
「アワノメイガ」という虫を呼び寄せる
アワノメイガが産卵をして
幼虫が軸やとうもろこしを食い散らしてしまう

もちろんカラスも狙っているし
美味しい食べ物は敵も多いと言うことだね~




  


Posted by まつわ at 07:00Comments(1)

いちご

2023年06月14日

いつも行くスーパーの地元産コーナーに
「ジャム用いちご」が売っていた

普通のいちごのパックの2~3倍は入っていそう
それにきれいないちごなので買ってきた
値段は650円



大きさは不揃いであるが
ほんとにきれいで新鮮ないちごだった



ジャムにするのは勿体ないような気がして
そのまま生で食べたら
酸味と甘みがしっかりしていて
お・い・し・い

いちごは値段が高いのでなかなか買えないけど
これはお買い得でした


  


Posted by まつわ at 07:00Comments(2)

キュウリの初物

2023年06月13日

小さかったキュウリが食べられるほどに大きくなっていた
今日は3本収穫があった(やや小ぶりだけど)

そのうちにどっさり出来るから
いまはこのくらいでいい

キュウリはすぐ大きくなるから
ちょっと見に行かないと
すりこぎみたいになってしまう

これから7月の末ごろまでが最盛期になる




畑の端に植えっぱなしのグラジオラスが咲いてきた
もっといろいろな色があったはずだが
このオレンジ色だけが残った

はっきりしていい色だとは思う



  


Posted by まつわ at 07:00Comments(4)

木を切る(2)

2023年06月11日

先日杉の木を切って達成感を感じたので
これは出来る!とまたまた挑戦した

今度も同じくらいの杉の木を切った
この間より少しだけ上手になった気がした



そしたら欲が出て隣の槙の木も切ってしまおうと思った
これは杉に比べたらかなり細いし
楽勝だったよ




その後、持って帰れる分だけジャガイモをおこした
ジャガイモは重いので一度には持ちきれないから
仕方なく何度も運んでいる






  


Posted by まつわ at 07:00Comments(2)

カシワバアジサイ

2023年06月10日

カシワバアジサイが満開になった
この花は放っておくと大きくなりすぎて
手が付けられなくなってしまう

うちのカシワバアジサイも地植えだから
大きくなりすぎた
花が終わったら思い切って剪定をしようと思う

あちこちのを見ると
植木鉢にこんもりと咲かせているお家がある
お手本だね



去年の母の日にもらった紫陽花の花が咲いた
去年のは花があふれるように咲いていたが
まぁまぁこれはこれなりに成功だ~





  


Posted by まつわ at 07:00Comments(2)

キュウリ

2023年06月09日

5月の初めに植えた苗が成長して
キュウリの小さいのが出来ている

今は5~6センチぐらいだが
キュウリが大きくなるのは早いから
2~3日で食べられるかと思う

初物を食べて長生きしましょう



梅の実がたわわ

この梅の木は夫の実家の木であるが
毎年十分な量を貰っている
今年も好きなだけ取ってと言ってくれたので
ありがたく頂くことにする



梅干しと梅ジャムを作らねばならない
  


Posted by まつわ at 07:00Comments(6)

木を切る

2023年06月07日

実家の整理をしている
家の解体は業者さんに頼んだが
畑の周りに植えてある木はそんなに大きくないので
自分たちで何とかしようと思い
少しずつ整理をしている

私はノコギリを使ったりしたことがほぼないので
ものすごく苦手な作業だが
これくらいなら切れるかなとやってみた

これは杉の木で、一番細かった



休みながら20分ぐらいかかったかな
切れた!
やれば出来るじゃん



次はもう少し太いのに挑戦してみましょ
  


Posted by まつわ at 07:00Comments(6)

立葵

2023年06月06日

立葵が綺麗に咲いてきた
この花は種を飛ばして増えるらしくて
どの畑の周りにも咲いている

綺麗な花が咲くから、みなさん残しているのだなと思う

立葵がてっぺんまで咲くと梅雨が終わるとか聞いたことがあるけど
今の季節が進んでいるようなので
露が終わるまでに咲ききってしまうと思う




なでしこ

2年前に種を蒔いたなでしこ
こぼれ種でこうやってきれいに咲いた

見かけは可憐そうだが
実質は強い大和なでしこなのだ




  


Posted by まつわ at 07:00Comments(2)