この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

タジン鍋

2023年01月31日

そうだ、寒いときにはタジン鍋があったっけ

普段はしまっておくので忘れがちだが
タジン鍋にしましょ

先日テレビでみたのだが
モロッコのタジン鍋料理は
ジュウジュウ焼けてるお肉だった

我が家はもやしとキャベツ
豚肉少々とソーセージのタジン鍋
日本人だね



そんな昨日はおからの炊いたんを貰った
家で作ると鍋にど~んと出来るので
飽きてしまうが一皿貰うのは
美味しくてありがたい

完食しました


  


Posted by まつわ at 07:00Comments(2)

ワクチン接種

2023年01月30日

昨日は5回目のワクチン接種に行ってきた
あの寒波の日でなくて良かった
25日、26日ならとても無理だった

車で10分ほどの接種会場までは
道も除雪されていて
怖いところは全くなかった

接種はする方もされる方もすっかり慣れて
次々と人が来るけれど
とてもスムーズに流れていく
さすがだなぁ~と感心することしきり

ただ、副反応が出るかもしれないので
おとついには散髪へ行って
髪をシャンプー・カットしておいた

そして帰りにはご褒美に「パック寿司」を買った
これで夕食はばっちりオーケーである

今のところ
副反応としては腕が少し痛いかなぁ~と思うだけ
ラッキーでした


画像がないのでネットのイラストパック寿司を借りてきた




  


Posted by まつわ at 07:00Comments(6)

寒いときは その2

2023年01月29日

太陽がたまに顔を出しても
気温が低いからか雪はあまり溶けない
おまけに今日、明日も雪マークが出ている

雪の峠は越えたと言うことだから
もう少しの辛抱かな

そんな昨日はほぼキャベツたっぷりのグラタンをした
ガスレンジのグリルで焼いたから
10分ぐらいで出来上がり
熱々になる

入っているのはキャベツ・マカロニ・ソーセージ
玉ねぎ・コーン・とろけるチーズ



今日は午後にオミクロン株対応の
ワクチン接種に行かねばならない

私は副反応はひどくはないが
少し倦怠感と微熱が出たので
今回もそれぐらいは仕方ないと覚悟をしている


とりあえず行ってみなくては分からない


  


Posted by まつわ at 07:00Comments(4)

寒いときには

2023年01月28日

寒いときにはやはり鍋料理かグラタンかな

と考えて昨日は味噌鍋にした

いつもの一人用の土鍋に
味噌味でスープを作り
家にある野菜と豚肉、エビを入れただけ

豚肉はバラが柔らかくて美味しい
ただ、あの脂が気になるので
出汁になるように量を少しにした



道の雪は溶けてきているが
家の雪は積もったまま、どうにもならないね
  


Posted by まつわ at 07:00Comments(4)

山茶花に雪

2023年01月27日

山茶花は冬の花なので
雪には強いと勝手に思っていた

ところが、雪の下で
赤い山茶花の花が汚い色になっている
あれ、おとついは雪の中でも
きれいな色をしていたのに..

二日続けてのこの寒さに
やられたのかもしれないなぁ


そんな夕べは暖かいにゅう麺を作った

そうめんを茹でる時
たっぷりのお湯でぐらぐら煮立てるように
袋には書いてある

でも、少なめの煮立ったお湯に麵を入れ
かき回してもう一度煮立ったら
蓋をして5分で出来上がり

つるっつるのそうめんが出来上がる
NHKで言ってたと、知り合いから聞いて
やってみた
茹でこぼれることもなく
ガスと水の節約にもなる

今までのは何だった?




  


Posted by まつわ at 07:00Comments(4)

寒い!

2023年01月26日

昨日は一日中冷凍庫にいるような寒さで
ストーブをつけてもあまり効かないので
重ね着をしていた

寝ているときに気が付いたのは
布団の中の体は暖かいけれど
顔が寒い!

こんなことは余り感じたことはなかったなぁ

起きて温度計を見てみると
なんと!0度ちょっと
嘘かと思ったほど

起きて服を着替えて
もう一度カメラを持って二階へ上がっても
やはりこの温度



でもまぁ凍死することもなく元気です
寒いけど
  


Posted by まつわ at 07:00Comments(4)

白菜の糠漬け

2023年01月25日

昨日の夕方からの突然の吹雪
聞いていたけれどびっくりした

夕方4時半に車に乗っていたいたけれど
曇り空ではあるが風もなく普通の夕方だったのに~

今年は大きな白菜が採れた
10本以上は苗を植えたと思うが
みんな中以上には成長してくれた

そこで白菜の消費には糠漬けが一番
糠で発酵させると
美味しくなるし、日持ちもする

↓こんな感じ
ごはんが進みそうで怖い



  


Posted by まつわ at 07:00Comments(3)

パソコン

2023年01月24日

新しく買ったパソコンはデスクトップ型である

私は最初からデスクトップのパソコンを使っているので
ノートパソコンより画面が広いし
キーボードもゆったりしているので
ずっと使いやすいと勝手に思っている

パソコン用の机が必要だが
昔の机があるのでずっと使っている

キッチンの隅に置いて
割と快適だ
トランプゲームもいつでも出来るし

新しいパソコンの一番ありがたいことは
1分で立ち上がること
以前のは10~15分も掛かっていた!

シャットダウンもすぐ出来る!

今はWindows10だけれdも
Windows11にもアップできるとあった

しかし、不思議なことに出来ると分かれば
全くあわてない、
いつでもいいや、と思っている

↓こんなパソコン





  


Posted by まつわ at 07:00Comments(4)

土鍋

2023年01月23日

一人用の土鍋が二つあったのを思い出した

それで鍋料理をする時に
この鍋で一人分ずつ作ってみた

大きな鍋で作ると
いったいどれだけ食べたのか分からなくなるし
相手に遠慮したり、されたりもする

この土鍋で野菜と豚肉を入れて
湯豆腐をしたら、うまい具合に食べられた

これはいい
この冬はこれで行こう~♪



お隣からひじきの炊いたんを貰った
わぁ~ひじきって久しぶりだわ

画像の色は悪いけど美味しかった
半分以上残っているので明日も食べます
明後日もあるかも




  


Posted by まつわ at 07:00Comments(4)

はっさく

2023年01月22日

先日直販所で「はっさく「」を見つけた
去年から大好きになった「はっさく」である
もちろんためらわずに買った

それで
はっさくとりんご・キウイ・トマトにレタスを入れて
サラダを作った

この寒い折ではあるが
はっさくはみずみずしくて美味しい

これからしばらくはこのサラダで行こうと思う



  


Posted by まつわ at 13:10Comments(4)