この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

銀杏

2019年10月31日

閉ざされた朝の山門銀杏散る

何故か寺には銀杏の木が多い
昔はぎんなんを拾い集めて食料にしたのかも


  


Posted by まつわ at 08:00Comments(0)

神の留守

2019年10月30日

信号の変わり目渡る神の留守

十月は神無月
神様は出雲へお出かけらしい


  


Posted by まつわ at 08:00Comments(0)

柘榴

2019年10月29日

口開けて笑う柘榴の赤い歯よ

柘榴は不思議なことに伝説を数多く持っている
日本で作られたという「鬼子母神」も


  


Posted by まつわ at 08:00Comments(0)

木の実

2019年10月28日

木の実落つ来世を願ふ音立てて

木の実は落ちる場所を選んでいるのか
それとも偶然に任せているのか


  


Posted by まつわ at 08:00Comments(0)

烏瓜

2019年10月27日

そのままで十分ですよ烏瓜

烏瓜はびっくりするほど軽い
そして秋の色


  


Posted by まつわ at 08:00Comments(0)

秋深む

2019年10月26日

赤茶ける畑のポンプ秋深む

夏の間は大活躍だった畑のポンプ
今はポリ袋を被せられ、おとなしい


  


Posted by まつわ at 08:00Comments(0)

竹の秋

2019年10月25日

ゆるやかに風のつなぎ目竹の秋

そろそろ晩秋というのに、今年は暖かい
有り難いような、心配なような


  


Posted by まつわ at 08:00Comments(0)

秋深む

2019年10月24日

大概はいつの間にやら秋深む

涼しくなって来たな~
と思っているうちにあきは深まっている
自然はすごい


  


Posted by まつわ at 08:00Comments(0)

色なき風

2019年10月23日

竹藪は色なき風の逢うところ

色なき風とは秋風のこと
竹藪の一番美しい季節は秋


  


Posted by まつわ at 08:00Comments(0)

秋服

2019年10月22日

ランダムに秋服選ぶ今朝もまた

寒かったり、暑かったり
合い物の服選びは難しい




  


Posted by まつわ at 08:00Comments(0)