この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2021年02月28日

​​はぐれゆく道の半ばの梅二輪

今年は梅の花が少ないように思う
梅の実も少ないかも知れぬ​​



  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

春うれひ

2021年02月27日

春うれひコロナ禍いまだ収まらず

去年の今頃はコロナなど夏になれば収まるだろうと
タカを食っていた

経験したことのないものを軽く見過ぎていたようだ



  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

余寒

2021年02月26日

余寒なほ父によく似た丸い爪

自分の爪を見る度笑ってしまう
こんな所が親に似るなんて​​



  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

黄水仙

2021年02月25日

​​黄水仙そこに妖精いるような

黄色は春の色
元気を呉れる色
もう少しすれば蝶も寄ってくる​​



  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

ものの芽

2021年02月24日

​​ものの芽のふくらみ初めぬ夜の雨


昼間に降る雨よりも

夜の雨の方が植物は吸い上げる力が強そうだ

静かに頑張っている植物よ



  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

薮椿

2021年02月23日

薮椿三寸奥は昼の闇

椿と言えば薮椿が基本
五弁の花びらとしべの割合が完璧​​



  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

春の泥

2021年02月22日

牛飼いの男が運ぶ春の泥

牛飼いは1年365日休みのない仕事である

家族の協力が無ければやっていけない

雨の多い春は牛舎の周りはどうしてもぬかるんでしまう



  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

2021年02月21日

ともすればピアスの先に春を知る

金属質のピアスでも
少し暖かくなって来たようだ
やはり春が近いのだ



  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

春の霜

2021年02月20日

そこだけに一筋残る春の霜

日陰に降りた霜は溶けずに残る
ほんの少しの時間を楽しませてくれた​​




  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)

春の雪

2021年02月19日

春の雪薄く積もれる手水鉢

暖かいと思えば急に寒くなる
春は天気が安定しないし体力的にも参る

しかしまぁ毎年こんなもんかな
我慢だ



  


Posted by まつわ at 06:00Comments(0)