ペンケース
2022年02月28日
ちょっと前になるが
ペンケースを作ったことがある
型紙を友達からもらって
せっせと二つ作った
ペンを持って歩くのって好きなの

でも、ボールペンも鉛筆も使わなくなったね
昭和の者としては寂しい
ペンケースを作ったことがある
型紙を友達からもらって
せっせと二つ作った
ペンを持って歩くのって好きなの

でも、ボールペンも鉛筆も使わなくなったね
昭和の者としては寂しい
Posted by まつわ at
07:00
│Comments(6)
ワクチン接種
2022年02月27日
昨日は3回目のワクチン接種に行ってきた
土曜日の午後ということでか
接種希望者は次々来ているようだったが
接種する方もされる法も
慣れてきて、みなさんスイスイと動くから
順調に終わった
腕が少し痛いが
他の所はまぁまぁ大丈夫
でも今日一日は温和しくしているつもり

土曜日の午後ということでか
接種希望者は次々来ているようだったが
接種する方もされる法も
慣れてきて、みなさんスイスイと動くから
順調に終わった
腕が少し痛いが
他の所はまぁまぁ大丈夫
でも今日一日は温和しくしているつもり

Posted by まつわ at
07:00
│Comments(6)
ウォレット
2022年02月26日
私は食料品はだいたい平和堂で買っている
平和堂のウォレットと言うものが出来たので
使ってみることにした
先ずは受付へ行って
ホップカードとスマホの本人認証をしてもらった
そして待つこと1週間と1日
平和堂のアプリにウォレットのマークが表れた
ここぞとばかり
スマホの小さな画面に
名前やら住所やらを打ち込んで
(2回ほどやり直して、手間の掛かること)
やっとウォレットが使えるようになった
試しに買い物に行って
スマホで決済出来た!
私の場合は滋賀銀行の口座や
クレジットカードとは連携をしていないので
チャージはチャージ機でやることになる

新しいことをやるのは手間ですな
平和堂のウォレットと言うものが出来たので
使ってみることにした
先ずは受付へ行って
ホップカードとスマホの本人認証をしてもらった
そして待つこと1週間と1日
平和堂のアプリにウォレットのマークが表れた
ここぞとばかり
スマホの小さな画面に
名前やら住所やらを打ち込んで
(2回ほどやり直して、手間の掛かること)
やっとウォレットが使えるようになった
試しに買い物に行って
スマホで決済出来た!
私の場合は滋賀銀行の口座や
クレジットカードとは連携をしていないので
チャージはチャージ機でやることになる

新しいことをやるのは手間ですな
Posted by まつわ at
07:00
│Comments(8)
マウス
2022年02月25日
何年使ったか分からないが
マウスのスクロールが具合が悪くなって来ていた
スクロールしても、すぐに元に戻ってしまう
何とか誤魔化して使っていたが
どうにもイライラするので
新しいマウスを買ってきた
エディオンで1680円の新しいマウス

長い間使ってたマウス

新しいマウスはカチカチと音がしない
慣れないからかちょっと淋しい
マウスのスクロールが具合が悪くなって来ていた
スクロールしても、すぐに元に戻ってしまう
何とか誤魔化して使っていたが
どうにもイライラするので
新しいマウスを買ってきた
エディオンで1680円の新しいマウス

長い間使ってたマウス

新しいマウスはカチカチと音がしない
慣れないからかちょっと淋しい
Posted by まつわ at
07:00
│Comments(4)
お寿司
2022年02月23日
昨日の夕食は都合でお寿司にした
出かけた帰りに平和堂で買った物
何故だかよく売れていて
余り種類はなかったように思う
にぎり寿司

私の大好きな巻き寿司

それと助六も

玉子焼き

アマノフーズの味噌汁で
すっかり胃に収まった
出かけた帰りに平和堂で買った物
何故だかよく売れていて
余り種類はなかったように思う
にぎり寿司

私の大好きな巻き寿司

それと助六も

玉子焼き

アマノフーズの味噌汁で
すっかり胃に収まった
Posted by まつわ at
07:00
│Comments(6)
二月の雪③
2022年02月22日
昨日は又々雪の朝だった
今年で何度目だろうか、雪かきは
一月の雪に比べると
ふわふわしていて軽い気はするが
寒いのは同じ
道路で10㎝
車の上で20㎝ あった

今年はこの雪が最後になりますよう願うだけ

今年で何度目だろうか、雪かきは
一月の雪に比べると
ふわふわしていて軽い気はするが
寒いのは同じ
道路で10㎝
車の上で20㎝ あった

今年はこの雪が最後になりますよう願うだけ

Posted by まつわ at
07:00
│Comments(4)
猫柳
2022年02月21日
猫柳そこに天使がゐるやうな
天使が舞い降りて
猫柳のふわふわを目覚めさせているのかも
これは自然にあった猫柳ではない
買って来た物ではあるが
やはり春

絵手紙 猫柳

天使が舞い降りて
猫柳のふわふわを目覚めさせているのかも
これは自然にあった猫柳ではない
買って来た物ではあるが
やはり春

絵手紙 猫柳

Posted by まつわ at
07:00
│Comments(4)
臘梅
2022年02月20日
綺麗に咲いた臘梅を貰ってきた
玄関に置いたら
お客さんに「いい香りがするね」と言われて
大喜び~~
ところでこの臘梅の漢字はとてもじゃないが書けない
パソコンの変換さまさまである

失敗した金柑の甘煮
出来上がった金柑が固いではないか!
よく考えたら
金柑に傷を付けずに煮たので
汁が全部出てしまったようだ
味はまあまあなのでヨーグルトと一緒に食べることにしましょ
まだ半分あるので次は間違えないようにやるつもり


玄関に置いたら
お客さんに「いい香りがするね」と言われて
大喜び~~
ところでこの臘梅の漢字はとてもじゃないが書けない
パソコンの変換さまさまである

失敗した金柑の甘煮
出来上がった金柑が固いではないか!
よく考えたら
金柑に傷を付けずに煮たので
汁が全部出てしまったようだ
味はまあまあなのでヨーグルトと一緒に食べることにしましょ
まだ半分あるので次は間違えないようにやるつもり


Posted by まつわ at
07:00
│Comments(2)
続・二月の雪
2022年02月19日
昨日の朝は道路に5㎝ほどの積雪があった
それで1時間の雪かきをして
やっぱり疲れた~~
枯れ木に花が咲いた
これはこれでとても綺麗に見える

雪の電線に止まってカラスが雪をつついていた
何にも食べ物はないだろうにね
いかにも寒そうだ

ズイキの酢の物
珍しいおかずを貰った
不思議な歯触りがあって美味しかった

それで1時間の雪かきをして
やっぱり疲れた~~
枯れ木に花が咲いた
これはこれでとても綺麗に見える

雪の電線に止まってカラスが雪をつついていた
何にも食べ物はないだろうにね
いかにも寒そうだ

ズイキの酢の物
珍しいおかずを貰った
不思議な歯触りがあって美味しかった

Posted by まつわ at
07:00
│Comments(6)
二月の雪
2022年02月18日
かなりの寒波が来ているらしい
日本海側は大雪だとか
我が家の辺りも
昨日の夕方から降り出した
うっすらと積もっている程度だが
どうなることやら

これは昨夜の10時頃の写真
真っ暗だわ

日本海側は大雪だとか
我が家の辺りも
昨日の夕方から降り出した
うっすらと積もっている程度だが
どうなることやら

これは昨夜の10時頃の写真
真っ暗だわ

Posted by まつわ at
07:00
│Comments(2)