この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

今日の畑にて

2023年03月19日

今日は朝からとても良いお天気で
空を見上げると雲一つない

こんな日は畑へ行って残滓の片づけをせねばならない

それでも今食べる野菜もあるし
全部は捨てきれないので中途半端で終わってしまう
悩み所だね

これはかき菜
わき目をかいて(折って)食べるからかき菜
どんどんわき目が出てきて
食べきれるものではない



紫キャベツ
冬の間ちっとも育たなくて、今頃になって巻きだしてきた
食べれるかどうかは分からない



一仕事を終えて帰ろうかと思っていると
あれ、カラスが何かつついている
虫でもいるのかなと思ってみていると
除草シートを夢中でつついている

そして柔らかい糸くずのようなものを
くわえて飛び去っていた

そっか~巣の材料を選んでいたのだ
ちゃんと二羽いたし番なんだ

カラスは写真に撮れなかったが
シートは無残にもボロボロになっていた
これなら柔らかいし保温効果もあるだろうから
ヒナにぴったりに違いない
賢いねぇ こちらは被害だ


  


Posted by まつわ at 14:26Comments(4)

ねぎぼうず

2023年03月18日

畑にも春がやって来た

いきなり雑草がはびこって広がるし
冬野菜には薹が立ってきた

ねぎぼうずは可愛いけれど
これが出ると葱が固くなるので
葱の時期としてはお終い

葱って必需品だけど、そんなに量を食べないし
仕方なく刻んで冷凍保存に回すことにした



でもこちらの分葱はぼうずが出ないので
これからしばらく「ぬた」として重宝する
春祭りには「ぬた」を食べていたと記憶がある

烏賊か蛸と酢味噌和えにしたいけど
どちらもお値段が高いので
かまぼこで代用した。まあまあイケルように思う



  


Posted by まつわ at 07:00Comments(4)

サンドイッチ

2023年03月17日

朝の食パンがなくなったので
近くの平和堂へ出かけたら
あら、お休み
決算の棚卸かもしれないな~

それでどうしてもパンが欲しくなり
コンビニへ行ってみた

ファミリーマートだけれど
ここのサンドイッチは美味しいので
卵サンドとハムサンドを買った

具がたくさん入っていておいしそ~



  


Posted by まつわ at 07:00Comments(4)

柑橘類

2023年03月16日

近頃の柑橘類は甘いし、種も少ないし
皮も剝きやすくなっているし

何より爽やかな香りとあの甘酸っぱさがいいね

↓今、家にある柑橘類

一番大きいのが文旦、小さいのがはるみ
色の濃いのがハッサク

文旦はまだ食べていないが
はるみを1個食べてみたら
その甘さとみずみずしさに感動した



これらの他に
以前アップした甘夏が10個以上
当分ビタミンCには困らないだろうと思う
  


Posted by まつわ at 07:00Comments(4)

ラーメン

2023年03月14日

昨日は実家の整理に行って
大量の「燃えないゴミ」を収集場所まで持っていった

軽の車に妹と2台、詰め込んだ
高齢者になってから
こんなしんどい仕事をするとは
思ってもいなかったな~
と、二人で愚痴を言いながら

雨がしょぼしょぼ降っていたが
予定通りにやりあげた

それでご褒美をあげなくっちゃと
お昼はラーメンを食べに行った

ラーメン屋さんへ行くのは久しぶり

↓こんなんを注文した
しょうがラーメンだって
しょうがの香りがして昨日のような肌寒い日にはぴったりだった



  


Posted by まつわ at 07:00Comments(5)

野菜の酢漬け

2023年03月13日

日々雑感さんのブログにあったように
野菜をカンタン酢に漬けこんだ

大根・レンコン・ニンジン・きゅうり・セロリ
タケノコの6種類である
塩と砂糖を少々追加した



漬かったら全部を小さく切って
ポテトサラダに入れたら美味しいだろうな~

  


Posted by まつわ at 07:00Comments(4)

ふきのとう

2023年03月12日

畑のついでに
ふきのとうの出る場所へ行ってきた

そこは竹藪のそばにあるのだが
あの雪で竹が何本も折れて
道をふさいでいた

おそるおそる慎重に歩いて
これだけ採取してきた



それで又天ぷらにした
ふきのとう味噌も良いかなと思ったが
ごはんが進むと困るし

椿がきれいなまま落ちていた





この5弁の椿が一番椿らしくて好き
  


Posted by まつわ at 07:00Comments(4)

甘夏のママレード

2023年03月11日

甘夏みかんを袋にいっぱい貰った
毎年もらって、毎年マーマレードを作っている

家で作ったみかん類は農薬を使わないので
どうしてもこのように煤みたいな黒いものが付いてしまう
ブラシでごしごし洗えば綺麗になるから
気にしない



へたと種だけ取ってざくざく切って
グラニュー糖を目分量で3分の1ほど入れた
このごろの果物は甘いから
砂糖控えめで十分美味しい



焦げないように水を入れて煮詰めればこんな風に出来上がり
皮の裏の白い所も使っているから
少し苦いがなんとも奥深い味わいがする

この苦さがいい



これで甘夏を3個使った
後12、3個あるから何回も作らねばならない
  


Posted by まつわ at 07:00Comments(4)

畑の花

2023年03月10日

畑は雑草の宝庫であるから
花もいろいろ咲いている

よおく見れば可愛いけど
これからは草取りに追われるから
そんなに見てはいられない

金盞花を小型にしたような花
フユシラズ



これはホトケノザ
思いがけず紫色の綺麗な花が咲く



そろそろ終わりに近づいた梅の花
この梅の木は大きな梅の実が出来る
毎年貰っている梅はこの木から採れる
今年もお願いします





  


Posted by まつわ at 07:00Comments(2)

野菜ばかり

2023年03月09日

昨日の夕食を作っていて気がついた
野菜がたっぷりあるからそればかり使っていた

まずおから
具を色々入れたら具だらけのおからになった



それにほうれん草のお浸し
普通にゴマで和えた



ブロッコリーがあったので
トマト・卵・じゃがいもと並べた



野菜ばかりで肉とか魚が欲しいなと思っていtら
な、なんと!
お隣から肉団子をいただいた
鶏肉のミンチにショウガを利かせてあったから
さっぱりと美味しかった



ラッキーな夕食でした
  


Posted by まつわ at 07:00Comments(4)