この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

たくあん漬け

2023年02月27日

去年の12月に漬けたたくあん
上手く漬かっているか心配だったが
手を入れない方が良いだろうと思って
蓋を開けることはなかった

それでおそるおそる重しを除けて
味見をすることにした

大根から出た水分は糠が吸ってしまったようで
水は上がっていないが
それほど汚くなってもいない ラッキー♪
上にある黒っぽいのは渋柿の皮を干したもので
この下に大根がある



問題は味である
葉も一緒に細く刻んで食べてみた

うん、発酵はかなり進んでいて酸っぱい
発酵した酸っぱさは私は大丈夫v

これだけでごはんが食べられそう

  


Posted by まつわ at 07:00Comments(4)

2023年02月26日

昨夜寝ようと思って2階への階段を上がっていたら
あれ、隣の家の屋根が白いじゃん!

そう言えば風が強かったし寒かったなぁ

朝起きたらやっぱり屋根に雪が積もっていた
もう雪は見たくないし
2月も末なのにねぇ



今は雪は降ってないけど
寒い風が吹いているし一歩も家から出たくない

ウエザーニュースを見ると
3月からは暖かくなるみたい

4月桜の咲くころの気温のようだ
ゆっくりと暖かくはならない
春は毎年そうだね


  


Posted by まつわ at 15:25Comments(0)

お弁当

2023年02月25日

愛荘町の多景福軒(たけふくけん)へお弁当を買いに行ってきた

老舗の料理屋さんが作っているお弁当なので
前々から一度は食べてみたかった

実はひと月ほど前に行ったときは
売り切れで残念ながら買えなかった

家から20分位で行けるはずなのに
道を間違えて近辺をぐるぐる回って
30分も掛かってしまった
地図の読めない女子でした

若い男の子(40代)の分も買ったので
全部で4個

写真は近江牛時雨煮重
後の三つはおなかに収まってしまった



私は料亭の焼き魚弁当を食べたが
もうおなかいっぱいになった
お昼ご飯にしては多かったかもしれない
  


Posted by まつわ at 14:54Comments(6)

おから

2023年02月24日

美味しいお豆腐屋さんのおからですよと
おからを貰った

こういう風に1回分ずつジッパーに入れたのを二つ
すぐ使えるようにと冷蔵品と
次に使えるようにと冷凍品とである



味を付けた出汁の中におからと
油揚げ・こんにゃく・ニンジン・さつまいも・かまぼこ・etc
それに葱を入れて炊くと簡単に味がしみる



昨夜の一品だった
まだ残っているので、今日も食べるけど
  


Posted by まつわ at 07:00Comments(4)

ひな人形

2023年02月22日

千代紙で作ったひな人形があることを思い出した

何年か前に友達にもらった物で
彼女の手作りである

この千代紙は東京から取り寄せているという
江戸千代紙であるらしい

彼女の趣味であり
販売もしているらしいから
さすがにぴっちりとつくってある



一つがちょうど掌の大きさでどこへでも飾れて場所を取らない

しばらく忘れていてごめんなさいm(__)m
  


Posted by まつわ at 14:00Comments(4)

春の雪

2023年02月21日

夕べから風がきつかった
雪起こしの風だったようだ

朝起きてみると一面ふわふわの春の雪が積もっていて
今も降り続いている
寒の戻りみたい





もう雪は降らないかなと思っていたけど
そうは問屋が卸さなくて
またまた積もりそう
  


Posted by まつわ at 09:35Comments(4)

絵手紙

2023年02月19日

先日描いた絵手紙二枚

なかなか思うようには出来ないけれど
下手の横好きってことで続けている



もう一枚
梅の花は古い幹から枝が出て
その先に花を咲かせる
好まれる理由の一つかもしれない



絵手紙だから何か文を書かなくてはならない
その言葉と字体が大変難しく
苦労している割にはパッとしない

精進あるのみかも
  


Posted by まつわ at 10:26Comments(4)

ひじきの煮物

2023年02月18日

そうだ、久しぶりにひじきを煮てみようと思い立った

何十年も前の料理の本に作り方があったはずだ
↓これ、カラー写真ではないのが時代がわかる



油揚げと煮たくなるひじきだけれど
これはなま節と炊き合わせてある

なま節と水炊き大豆、ニンジン少々を入れて炊いてみた



以前は何度も作ったことがあるが
ここしばらくは忘れていたレシピである
やっぱり美味しい

海藻をたくさん食べたという気持ちになった


  


Posted by まつわ at 07:00Comments(4)

マウス

2023年02月16日

日々雑感さんのブログにマウスパットのことが書いてあった

みなさん、いろいろ使っておられるのだと感心している

私は百均で買った板を
ノコギリでがりがりと切ってにマウスパットにしている

こんな具合↓



これが案外具合がよくて気に入っている
何より木だから冬でも暖かい
(夏は使っていないので分からないが)

パソコンの前でお茶を飲むときは
茶托の代わりになるし……

そんな日常でした
  


Posted by まつわ at 21:30Comments(4)

春の雪

2023年02月15日

昨日の夕方から雪がちらついていた
風もきつかったので今朝が心配だったけど
そんなにひどい積雪にはならなかった

朝は屋根や田んぼがうっすらと白かったけど
お昼ごろにはまだらに溶けてきた



山茶花の下の雪もこんな風に溶けてきている



それでも今日はかなり寒い
「寒の戻り」というか「冴え返る」と言うか
ストーブをつけても部屋の温度がなかなか上がらない

先日に暖かい日があったので
余計に寒く感じるのかもしれないが

こういう事の繰り返しで春がやって来るのでしょう
  


Posted by まつわ at 13:45Comments(2)