猫柳
2022年02月21日
猫柳そこに天使がゐるやうな
天使が舞い降りて
猫柳のふわふわを目覚めさせているのかも
これは自然にあった猫柳ではない
買って来た物ではあるが
やはり春

絵手紙 猫柳

天使が舞い降りて
猫柳のふわふわを目覚めさせているのかも
これは自然にあった猫柳ではない
買って来た物ではあるが
やはり春

絵手紙 猫柳

Posted by まつわ at 07:00│Comments(4)
この記事へのコメント
わぁ 懐かしい
子供のころ 川べりでよくとってきました
顔を撫でて遊んだりしました
なんとも懐かしくて・・・・
でもこんな赤いのは 初めて見ました
子供のころ 川べりでよくとってきました
顔を撫でて遊んだりしました
なんとも懐かしくて・・・・
でもこんな赤いのは 初めて見ました
Posted by ねこ
at 2022年02月21日 08:04

まつわさん~
赤味の有るネコヤナギは珍しいですね~~~ 私も初めて観ました。守られて
暖かい産毛にしっかりと守られている、新芽ですね~~~
悠ちゃんも頬擦りしたいです。
赤味の有るネコヤナギは珍しいですね~~~ 私も初めて観ました。守られて
暖かい産毛にしっかりと守られている、新芽ですね~~~
悠ちゃんも頬擦りしたいです。
Posted by 悠ちゃん4
at 2022年02月21日 09:17

ねこちゃん
ほんと、田んぼの縁にも猫柳はあったのに
みんな無くなりました
区画整理の邪魔になったのでしょう..
ほんと、田んぼの縁にも猫柳はあったのに
みんな無くなりました
区画整理の邪魔になったのでしょう..
Posted by まつわ
at 2022年02月21日 15:48

悠ちゃんさん
そうですね、猫柳というと銀色のイメージです
栽培品種なのかもしれません
そうですね、猫柳というと銀色のイメージです
栽培品種なのかもしれません
Posted by まつわ
at 2022年02月21日 15:49
