続・二月の雪

2022年02月19日

昨日の朝は道路に5㎝ほどの積雪があった
それで1時間の雪かきをして
やっぱり疲れた~~

枯れ木に花が咲いた
これはこれでとても綺麗に見える

続・二月の雪

雪の電線に止まってカラスが雪をつついていた
何にも食べ物はないだろうにね
いかにも寒そうだ

続・二月の雪


ズイキの酢の物

珍しいおかずを貰った
不思議な歯触りがあって美味しかった


続・二月の雪






この記事へのコメント
枯木に花ってこういう情景をさすんだなって

あらためて認識しました

日本的な言い回しってほんとステキですね

わぉ 懐かしいずいき 子供の頃よく食べさせられましたが

おいしいとは思わなかったけど 今はこんなの見たらたまりません

道の駅みたいなとこだったら 売ってるかもね・・・・・
Posted by ねこねこ at 2022年02月19日 08:17
コメントありがとうございました。

今年の多賀は異常に降りました。

雪雲の流道になったようです。 (涙)
Posted by 私は俊丸私は俊丸 at 2022年02月19日 09:51
まつわさん~
矢張、其方では未だ雪でしたね!
我家でも淡雪が薄く積もった位ですから…
普通かな

でも今日からは雨に変わりそうですネ☺️
春は其処まで来ています❤️
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2022年02月19日 09:57
ねこちゃん

ほんとですね
桜が散るのを「花吹雪」と言ったりしますね

ずいきなんて普段は忘れているお料理です..
Posted by まつわまつわ at 2022年02月19日 14:32
俊丸さん

全く湖北は雪の通り道になってしまったようです

でもそろそろお終いでしょうか?
Posted by まつわまつわ at 2022年02月19日 14:33
悠ちゃんさん

今日も温度が低いので
なかなか雪が溶けません

雨が降れば溶けるかも
Posted by まつわまつわ at 2022年02月19日 14:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。