この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

花火

2021年07月31日

音だけを聞いて更けゆく遠花火


例年ならあちこちで花火大会が開かれる時期であるが

去年も今年もゲリラ花火以外は何も無い

あの雑踏と花火の匂いが

なつかしい




  


Posted by まつわ at 07:00Comments(4)

西瓜

2021年07月30日

西瓜畑時に烏に怨み言


たった4つしかなっていない西瓜を烏にやられた

美味しそうに真っ赤になっているではないか!

あぁ~~あ

昨日のうちに採っておけば良かったのに

怨みは尽きない




  


Posted by まつわ at 07:00Comments(2)

百日紅(さるすべり)

2021年07月29日

百日紅小さな寺の屋根を越す


百日紅が咲き出している

小さな花が幾つも集まって

もこもことした花のかたまりになっているようだ

家の庭に植えているお家も多い

縁起が良いのかしら

猿が滑って遊ぶ(?)くらいだから

木はけっこう大きくなる



  


Posted by まつわ at 07:00Comments(6)

日盛

2021年07月28日

日盛や寺の甍の静まりて


さすがに真夏の日中は誰も出歩かない

お日様が頭上を通り過ぎるのを

じっと待つ

後、ひと月と半分

耐えましょう



  


Posted by まつわ at 07:06Comments(4)

夏座敷

2021年07月27日

兄と姉確かめ合って夏座敷


コロナが流行る前は

冬と夏に夫の実家に集まった

それでお互い無事を確かめ合ったり

近況を伝え合ったりしたものだが

去年からそれが出来ない

みんな高齢になってるのに

顔すら見せられないって、、ひどい病気だね






ヒメヒオウギズイセン
  


Posted by まつわ at 07:00Comments(0)

風鈴

2021年07月26日

真夜中に風鈴鳴らす鬼の子ら


隣の風鈴が真夜中に鳴っている

あれ、風があるのかな、いやない

鬼の子らが遊んでいるのだろう

とうとうとしながら思っていたら朝になった






  


Posted by まつわ at 07:00Comments(6)

炎暑

2021年07月25日

何食わぬ顔で始まる炎暑かな


日向に置いてある車に乗ると

外の温度が42度だった

走り出すと35度で落ち着いたが

並大抵の暑さではない

この夏をどうやって乗り切ろう




  


Posted by まつわ at 07:00Comments(6)

山桃

2021年07月24日

山桃の赤き名残を探しをり


友達が山桃の実がいっぱい出来ているよと言う

ほら、あの緑の濃い木よ と

どれどれと急いで見に行くが、赤い実はどこにもない

木には間違いなく「ヤマモモ」と看板が出ている

友達の話では1~2週間前のことらしい

下の芝生はきれいに掃除されていて

種らしきものが幾つか落ちているだけ

う~む残念

来年は忘れずに教えてねと念を押した





  


Posted by まつわ at 07:00Comments(6)

檜扇

2021年07月23日

檜扇の葉の広がりて夕間近


京都祇園祭の花として知られる「ヒオウギ」

種を貰って撒いておいたら

2年目から花が咲いた

後は毎年夏になると咲く

真っ黒の種が出来るが「ぬばたま」と言う




  


Posted by まつわ at 07:00Comments(4)

西瓜

2021年07月22日

叩かれた物から買われてゆく西瓜


西瓜を丸ごと買うときは

何となく叩いてしまう

音を聞き分けられるほどの耳を

持っている訳ではないのに





これは小玉西瓜

さていつ頃食べられるのか

悩ましいことだ
  


Posted by まつわ at 07:00Comments(6)