花火
2021年07月31日
音だけを聞いて更けゆく遠花火
例年ならあちこちで花火大会が開かれる時期であるが
去年も今年もゲリラ花火以外は何も無い
あの雑踏と花火の匂いが
なつかしい

例年ならあちこちで花火大会が開かれる時期であるが
去年も今年もゲリラ花火以外は何も無い
あの雑踏と花火の匂いが
なつかしい

Posted by まつわ at 07:00│Comments(4)
この記事へのコメント
そうそう
遠くで聞こえても もうワクワクして ちょっと前の元気なころは
一人でバイクを走らせて 現地まで見に行ったものです
夫は混むとこは行かないと言うし 車よりバイクの方がどこでも止めれて
止めて またがり見た花火のなんときれいで 迫力のあったことか
これからは 贅沢に宿でもとって見れたらいいな・・・・・なあんてね
遠くで聞こえても もうワクワクして ちょっと前の元気なころは
一人でバイクを走らせて 現地まで見に行ったものです
夫は混むとこは行かないと言うし 車よりバイクの方がどこでも止めれて
止めて またがり見た花火のなんときれいで 迫力のあったことか
これからは 贅沢に宿でもとって見れたらいいな・・・・・なあんてね
Posted by ねこ
at 2021年07月31日 08:07

ねこちゃん
わぁ、活発なねこちゃんだったのね
バイクも乗っていたのだ
びわこ花火が復活したら
湖岸のホテルを取って
いっぱいやりながら花火見物 いいわねぇ~
わぁ、活発なねこちゃんだったのね
バイクも乗っていたのだ
びわこ花火が復活したら
湖岸のホテルを取って
いっぱいやりながら花火見物 いいわねぇ~
Posted by まつわ
at 2021年07月31日 15:00

40年前ぐらいに、滋賀県に移り住んだ時分は、今年はどこどこの花火をに行 こうと、毎夏の楽しみでした。
滋賀県ほど、花火大会の多い県は無いように思います。
懐かしい夏の風物が、再開されるようになるのを祈るばかりです。
滋賀県ほど、花火大会の多い県は無いように思います。
懐かしい夏の風物が、再開されるようになるのを祈るばかりです。
Posted by 私は俊丸
at 2021年07月31日 20:01

俊丸さん
そうですか、滋賀県は花火大会が多いのね
そう言えば私の近くでも
三つや四つはありました
若い子たちが浴衣を着て
どっと繰り出していたのを思い出します
そうですか、滋賀県は花火大会が多いのね
そう言えば私の近くでも
三つや四つはありました
若い子たちが浴衣を着て
どっと繰り出していたのを思い出します
Posted by まつわ
at 2021年07月31日 20:57
