柚子味噌
2022年12月10日
柚子を10個ほど採ったので
さて、どうしようかと考えていたら
日々雑感さんのブログに「柚子味噌」
のことが書いてあった
そうだ!柚子味噌を作ろうと思い立った

ネットで作り方を調べていると
最も簡単でもっとも無駄の出ない作り方があった
普通は皮の黄色い部分と絞り汁だけをつかうようだが
これは種とへたを除いた全部を使うと書いてあった
これはいい!
これでやってみよう~
先ず種を取った柚子を小さく刻む、白い部分も刻む
おろし金を使うと小さな皮が
おろし金の隙間に挟まってしまい取れなくなってしまうが
この方法だと悩むことはない
次に酒・みりん・砂糖を入れて
柚子だけを先に煮て5分ほどしたら
味噌を入れて弱火で煮る
その時間は15分ほど

味噌は麦と大豆の合わせ味噌を使った
味噌350グラムで
カップに2杯とちょっと出来た
さあ、ふろふき大根で食べましょう

さて、どうしようかと考えていたら
日々雑感さんのブログに「柚子味噌」
のことが書いてあった
そうだ!柚子味噌を作ろうと思い立った

ネットで作り方を調べていると
最も簡単でもっとも無駄の出ない作り方があった
普通は皮の黄色い部分と絞り汁だけをつかうようだが
これは種とへたを除いた全部を使うと書いてあった
これはいい!
これでやってみよう~
先ず種を取った柚子を小さく刻む、白い部分も刻む
おろし金を使うと小さな皮が
おろし金の隙間に挟まってしまい取れなくなってしまうが
この方法だと悩むことはない
次に酒・みりん・砂糖を入れて
柚子だけを先に煮て5分ほどしたら
味噌を入れて弱火で煮る
その時間は15分ほど

味噌は麦と大豆の合わせ味噌を使った
味噌350グラムで
カップに2杯とちょっと出来た
さあ、ふろふき大根で食べましょう

Posted by まつわ at 07:00│Comments(4)
この記事へのコメント
まつわさん~
柚子味噌に挑戦ですね~~~ 旨く出来ましたか? お味は?
悠ちゃんとこ、家人は白い部分が苦いので取り除いています。 苦いのが好きな方も居られるし好き好きでしょう!ね~~~
豚肉を細切にしたんんも入れますので、美味しく感じます。
其のまま食べたり、小さな専用の焼き味噌皿で焼いたり、色んな食べ方をします。 其のままで湯豆腐なんてのも最高に柚子の風味を感じますよね~~~
身も心も暖まりました~
柚子味噌に挑戦ですね~~~ 旨く出来ましたか? お味は?
悠ちゃんとこ、家人は白い部分が苦いので取り除いています。 苦いのが好きな方も居られるし好き好きでしょう!ね~~~
豚肉を細切にしたんんも入れますので、美味しく感じます。
其のまま食べたり、小さな専用の焼き味噌皿で焼いたり、色んな食べ方をします。 其のままで湯豆腐なんてのも最高に柚子の風味を感じますよね~~~
身も心も暖まりました~
Posted by 悠ちゃん4
at 2022年12月10日 07:37

これは 柚子の粒粒が残ったりしてて
風味も味も よりするのではないかと思います
近くだったら お互いのを食べ比べできるのにね・・・・・
風味も味も よりするのではないかと思います
近くだったら お互いのを食べ比べできるのにね・・・・・
Posted by ねこ
at 2022年12月10日 08:07

悠ちゃんさん
豚肉を入れれば味がよくなると思います
男子には好評かも..
白い部分は苦いと言いますが苦みは殆ど感じません
私ってニブイのかも
豚肉を入れれば味がよくなると思います
男子には好評かも..
白い部分は苦いと言いますが苦みは殆ど感じません
私ってニブイのかも
Posted by まつわ
at 2022年12月10日 13:11

ねこちゃん
ほんとにね~
でも毎年もらう柚子味噌は
こんなつぶつぶはありません
とろっと丁寧に作ってあります
私はつい、手抜きをしてしまいます
ほんとにね~
でも毎年もらう柚子味噌は
こんなつぶつぶはありません
とろっと丁寧に作ってあります
私はつい、手抜きをしてしまいます
Posted by まつわ
at 2022年12月10日 13:14
