相性

2022年11月09日

人間にも相性はあるが
植物の間にも相性があるみたい

例えばネギとほうれん草は相性がよいが
ネギと大根はイマイチらしい

まぁ大体ネギはどの野菜とでも
相性が良くて喧嘩はしないように思う

ところでそのネギと相性の良いのが
雑草のホトケノザじゃないかしらと一人で思っている

ネギの間にびっしりとホトケノザが茂っていても
ネギは構わぬ顔で大きくなっているし
ホトケノザも青青としている

雑草を取り切れない私の畑の言い訳かもしれないが

相性


バラが咲いていた
バラって寒さに強いね


相性






この記事へのコメント
まつわさん~
おネギも元気に育っていますね~~~   其処に ホトケノザですか~

シソ科の草は 総て繁殖力旺盛ですから… ハーブと呼ばれるものですが…
かってに種をばら撒き、手に負えませんね~~~  ホトケノザは背も低いし群生しても日当たりが悪くなる事はありません・・・

そうか~  ネギに行くべき栄養素を取られるんでしたね・・・
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2022年11月09日 07:40
なるほどね

相性ともいうんですね

おもしろいですね

共存共栄で・・・・・・
Posted by ねこねこ at 2022年11月09日 08:58
悠ちゃんさん

畑の野菜や草は
みんな駆け引きをしているようです

植物だって大変みたい..
Posted by まつわまつわ at 2022年11月09日 16:23
ねこちゃん

気にくわないヤツや
何となく楽しいヤツもいるのでしょう

多分ですが..
Posted by まつわまつわ at 2022年11月09日 16:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。