新生姜の甘酢漬け

2022年10月01日

先日のもらい物の新生姜で
甘酢漬けと紅ショウガを作った

見た目や歯触りよりも
スピードを優先したので
少し分厚い甘酢漬けが出来上がった

お寿司に付いてくる
あの薄い生姜の3倍ほどありそうな厚みになった

薄いピンクになっているのは
梅酢を少し入れたから

新生姜の甘酢漬け


次は梅酢に漬けた紅ショウガ

黴びるとダメなので塩は足した

焼きそばやちらし寿司にはこれがなければ物足りませんねぇ


新生姜の甘酢漬け



この記事へのコメント
お疲れ様でした

わかる わかる ショウガって 切りづらくて
なかなか薄くは切れないよね・・・・・

箸休めに おいしいと思います
Posted by ねこねこ at 2022年10月01日 07:42
何でも自家製! 健康維持に一番ですね!
Posted by 私は俊丸私は俊丸 at 2022年10月01日 08:39
まつわさん

こんばんは!

甘酢のガリだけでご飯頂けます。

美味しいのが出来そうですね。
Posted by megumimegumi at 2022年10月01日 19:59
ねこちゃん

先ほど味見をして砂糖を足しました
味が馴染むのにはもう少し時間がかかるかも です
Posted by まつわまつわ at 2022年10月01日 22:17
俊丸さん

健康維持って程のことは考えてはいないのです
新生姜を貰ったので..
Posted by まつわまつわ at 2022年10月01日 22:18
megumiさん

秋はご飯を食べ過ぎそうです
気をつけなくっちゃ
Posted by まつわまつわ at 2022年10月01日 22:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。