稲穂

2022年09月29日

すっかり首を垂れてきた稲穂
刈り取りも間近でしょう

これは餅米なので草丈が長くて
葉の緑色がいつまでも綺麗なので
お正月用の注連縄に使われると聞いた

昔の人は
いろいろ工夫して来たのだなぁ~と感心♪♪

稲穂


イチジク

家で採れたという「イチジク」を貰った
「もう、残り物やで」と言うことだったが

とんでもない
大きくて立派なイチジクだ

1個食べてみた

あっ、美味しい
甘さは程々で何年ぶりかでたべるイチジクの美味しいこと!

イチジクって買うと高いもんね

稲穂




この記事へのコメント
へぇ

それでしめ縄を作るとは知りませんでした

先人たちの知恵ですね

いちじく この上品な甘さが私も好きです

友人がこれを輪切りにして乾燥いちじくと コンポート作りましたが

おいしかったです
Posted by ねこねこ at 2022年09月29日 07:51
イチジクは、今や高級果物、旬の物を食べていたら、身体に良いですね!
Posted by 私は俊丸私は俊丸 at 2022年09月29日 08:23
ねこちゃん

いちじくは加工すると
別物かと思うほど美味しくなるよね

このいちじくが家にある人は
いちじくジャムは食べ飽きたと言うてました
Posted by まつわまつわ at 2022年09月29日 11:27
俊丸さん

やはりね、旬の物が一番だと思います

体が丈夫になるかな?
Posted by まつわまつわ at 2022年09月29日 11:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。