新生姜
2022年09月28日
家で作ったという「新生姜」をもらった
こんな立派な、きれいなのが作れるのだと
びっくりしたり、感心したり
実は一度だけ生姜を作ろうと挑戦したことがある
結果、見事な失敗
一個も採れなかった

薄くスライスして甘酢に漬けるか
梅干しの付け汁が残っているので
紅ショウガにするか
きっと柔らかくて美味しいのが出来ると思う
こんな立派な、きれいなのが作れるのだと
びっくりしたり、感心したり
実は一度だけ生姜を作ろうと挑戦したことがある
結果、見事な失敗
一個も採れなかった

薄くスライスして甘酢に漬けるか
梅干しの付け汁が残っているので
紅ショウガにするか
きっと柔らかくて美味しいのが出来ると思う
Posted by まつわ at 07:00│Comments(4)
この記事へのコメント
ほんと 立派な生姜
こんなの作るの難しいのでは・・・・・
まつわさん どんなものを作ったかアップ楽しみにしています
うふふプレッシャーかけたかな?
こんなの作るの難しいのでは・・・・・
まつわさん どんなものを作ったかアップ楽しみにしています
うふふプレッシャーかけたかな?
Posted by ねこ
at 2022年09月28日 07:35

まつわさん~
今度は 生姜ですか~ 何事にもチャレンジですね~
我が家んでも 家人が大好きで、毎年とは言いませんが ほぼ作っていますよ~
薄ピンクの見た目にも綺麗で 美味しい自家製の生姜甘酢漬です。
何にでも合いますよ~~~
きっと、まつわさんも上手にお出来になるんでしょう~ネ~~~
何日掛かるんかな~?
今度は 生姜ですか~ 何事にもチャレンジですね~
我が家んでも 家人が大好きで、毎年とは言いませんが ほぼ作っていますよ~
薄ピンクの見た目にも綺麗で 美味しい自家製の生姜甘酢漬です。
何にでも合いますよ~~~
きっと、まつわさんも上手にお出来になるんでしょう~ネ~~~
何日掛かるんかな~?
Posted by 悠ちゃん4
at 2022年09月28日 08:15

ねこちゃん
生姜を作るのは乾燥に弱いらしいので
夏場の管理が難しいみたい です
甘酢漬け、今日は忙しかったので
明日以降になりそうです
生姜を作るのは乾燥に弱いらしいので
夏場の管理が難しいみたい です
甘酢漬け、今日は忙しかったので
明日以降になりそうです
Posted by まつわ
at 2022年09月28日 22:22

悠ちゃんさん
お宅でも奥様が甘酢漬けを作っておられるのですね
私もガンバリマス!
お宅でも奥様が甘酢漬けを作っておられるのですね
私もガンバリマス!
Posted by まつわ
at 2022年09月28日 22:24
