芽が出た

2022年09月12日

9月9日に蒔いた大根の芽が出てきた

わずか2日で発芽するのだから
やはり大根は作りやすい野菜だと思う

これがほうれん草やニンジンなら1週間はかかって
毎回心配になるほどだが

晴天が続くようなので
しばらくは水やりを忘れてはならない

芽が出た


吾亦紅の花穂が色づいてきた
まだ数える程しか咲いていないが

これからが楽しみ~

芽が出た






この記事へのコメント
まつわさん~
へ~~~  ワレモコウって庭に咲かせることが出来るんですね~~~
珍しいですね~~~

大根! どれくらいで収穫出来るんですか?  2か月か三か月?
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2022年09月12日 08:18
悠ちゃんさん

吾亦紅は畑の端に植えています
水も肥料もやらなくていいし
楽な花ですよ
Posted by まつわまつわ at 2022年09月12日 23:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。