新玉葱
2022年05月05日
嬉しいことに今年は玉葱が大きく育った
ここ何年もベト病にやられて
小さな玉葱しか採れなかった
今年は何が良かったか分からないが
無事に育ってくれた
これは早稲品種であるが
中性種の玉葱もいまのところ
順調に育っている

たくあん
去年の12月に漬けたたくあん
発酵が進んで酸っぱくなってきたが
私は酸っぱいのは平気
昔ながらのたくあんの匂いがする

ここ何年もベト病にやられて
小さな玉葱しか採れなかった
今年は何が良かったか分からないが
無事に育ってくれた
これは早稲品種であるが
中性種の玉葱もいまのところ
順調に育っている

たくあん
去年の12月に漬けたたくあん
発酵が進んで酸っぱくなってきたが
私は酸っぱいのは平気
昔ながらのたくあんの匂いがする

Posted by まつわ at 07:00│Comments(4)
この記事へのコメント
玉ねぎいいのができて良かったですね
玉ねぎだけは 使い道が多くて 常備品ですよね
わたし 新玉と あげだけでの味噌汁が大好き 新玉の甘さがうれしいです
おいしそうな沢庵 贅沢煮はしないんですか?
玉ねぎだけは 使い道が多くて 常備品ですよね
わたし 新玉と あげだけでの味噌汁が大好き 新玉の甘さがうれしいです
おいしそうな沢庵 贅沢煮はしないんですか?
Posted by ねこ
at 2022年05月05日 07:23

まつわさん~
新玉ねぎ~今年は上手く収穫出来て良かったたネ️
美味しそうです✨ 先ずは何の料理に使いましたか?
そう言えば、近江の国には伝統的な贅沢煮ってのが有るんですね! ねこさん~
新玉ねぎ~今年は上手く収穫出来て良かったたネ️
美味しそうです✨ 先ずは何の料理に使いましたか?
そう言えば、近江の国には伝統的な贅沢煮ってのが有るんですね! ねこさん~
Posted by 悠ちゃん4
at 2022年05月05日 07:39

ねこちゃん
新玉葱は美味しいよね~
早稲品種は柔らかくて甘いように思います
タクアンは夏を越した物を贅沢煮にするようです
そのためには塩を沢山入れて作るようです
新玉葱は美味しいよね~
早稲品種は柔らかくて甘いように思います
タクアンは夏を越した物を贅沢煮にするようです
そのためには塩を沢山入れて作るようです
Posted by まつわ
at 2022年05月05日 20:54

悠ちゃんさん
ほんと、何年ぶりかしら
ちゃんとした玉葱が収穫出来るのは~
嬉しい限りです
ほんと、何年ぶりかしら
ちゃんとした玉葱が収穫出来るのは~
嬉しい限りです
Posted by まつわ
at 2022年05月05日 20:55
