田植え
2022年05月04日
近くの田んぼの田植えが終わった
大きな機械でやってしまうから
本当に早い、早い
機械を出したり片付けたり
苗を運んだり、苗箱を洗ったりする方が
よっぽど時間と人手が必要だと思う
こんな小さな苗が立派に生長して
美味しいお米になるのね

花筏
こんな風になっていた

大きな機械でやってしまうから
本当に早い、早い
機械を出したり片付けたり
苗を運んだり、苗箱を洗ったりする方が
よっぽど時間と人手が必要だと思う
こんな小さな苗が立派に生長して
美味しいお米になるのね

花筏
こんな風になっていた

Posted by まつわ at 07:00│Comments(6)
この記事へのコメント
連休はあちらでもこちらでも 待ってたかのように
田植えがはじまってますね
なるほどそういう手間が大変なんですね
花筏花からそんな実になるんですね
田植えがはじまってますね
なるほどそういう手間が大変なんですね
花筏花からそんな実になるんですね
Posted by ねこ
at 2022年05月04日 10:51

ねこちゃん
聞いた話ですが
今日は地域総出で田植えと言うところが
多いようです
大きな機械を使って順番にやっていくようです
みずかがみを一番に植えて次はこしひかりだとか
聞いた話ですが
今日は地域総出で田植えと言うところが
多いようです
大きな機械を使って順番にやっていくようです
みずかがみを一番に植えて次はこしひかりだとか
Posted by まつわ
at 2022年05月04日 15:49

まつわさん~
此方でも
あちこちで田植え、始まっていますね。
何処も連休は田植えシーズンですネ☺️
ハナイカダ! 此方でも実が付いてる事でしょう!
此方でも
あちこちで田植え、始まっていますね。
何処も連休は田植えシーズンですネ☺️
ハナイカダ! 此方でも実が付いてる事でしょう!
Posted by 悠ちゃん4
at 2022年05月04日 16:43

花筏、初めて見ました。葉っぱの真ん中に実があるは?
Posted by 私は俊丸
at 2022年05月04日 20:51

悠ちゃんさん
滋賀県中で田植えですね
美味しい滋賀のお米になることでしょう♪
花筏、やっとでした<(_ _)>
滋賀県中で田植えですね
美味しい滋賀のお米になることでしょう♪
花筏、やっとでした<(_ _)>
Posted by まつわ
at 2022年05月04日 22:22

俊丸さん
葉っぱの真ん中に花が咲くのですよ
そうしてそこに実が出来る
何とも変わった植物です
葉っぱの真ん中に花が咲くのですよ
そうしてそこに実が出来る
何とも変わった植物です
Posted by まつわ
at 2022年05月04日 22:23
