ホトケノザ

2022年03月12日

春の早くから咲き出して
夏になっても咲いている「ホトケノザ」

畑には厄介な草ではあるが
葱類との相性が良いような気がする

ホトケノザは葱類の側が好きみたいし
葱も決して嫌がらない
共存共栄していると思う

まぁこれは私だけの考えであるが……

ホトケノザ

梅の花もかなり咲いている
6月になれば梅の実が収穫出来て
梅干しや梅ジュースになる
ありがたや~~


ホトケノザ




この記事へのコメント
まつわさん~
ネギ畑も無農薬?  自然の野草が混じって生きている~~~
こまめに草抜きしてないから?
いずれにしても良いですね~~~  羨ましい限りの楽農生活です~~~
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2022年03月12日 07:40
ホトケノザわたしもきれいなので 雑草に交じってるけど

取らないようにしています きれいだもんね・・・・・・

今日はお天気がいいので 梅を見に行ってこかな

ちかの花緑公園へ・・・・・
Posted by ねこねこ at 2022年03月12日 09:10
悠ちゃんさん

冬の間にも畑には草がはえていました
私は寒くて家に引きこもっていたのに~~
Posted by まつわまつわ at 2022年03月12日 14:51
ねこちゃん

ホトケノザ、小さいながらも可憐な花よね

花緑公園へ行ってらっしゃい
写真を待ってます
Posted by まつわまつわ at 2022年03月12日 14:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。