秋に入る
2021年08月21日
庭下駄の出番少なし秋に入る
暑さはぶり返すでしょうが
ここのところエアコンを使わなくても
十分涼しい
おまけに雨・雨・雨
庭下駄の出番はない

暑さはぶり返すでしょうが
ここのところエアコンを使わなくても
十分涼しい
おまけに雨・雨・雨
庭下駄の出番はない

Posted by まつわ at
07:00
│Comments(4)
鬼やんま
2021年08月20日
藁屋根の軒先かすめ鬼やんま
鬼やんまは同じ所を行ったり来たりする
あの大きな目で悠々と
風格と度胸がある

鬼やんまは同じ所を行ったり来たりする
あの大きな目で悠々と
風格と度胸がある

Posted by まつわ at
07:00
│Comments(5)
蜩(ひぐらし)
2021年08月19日
蜩や安土の山に今も鳴く
安土城址の麓で
蜩の声を聞いた
カナカナカナと澄んだ声は蜩に違いない
車を運転していたがちゃんと聞こえた
雨上がりで涼しかったからだと思う

安土城址の麓で
蜩の声を聞いた
カナカナカナと澄んだ声は蜩に違いない
車を運転していたがちゃんと聞こえた
雨上がりで涼しかったからだと思う

蜩の書き順だって
それより私は「蜩」という字を間違って覚えていました
書き順の画像をアップしようと思いましたが
受け付けてくれませんでした
すみません
それより私は「蜩」という字を間違って覚えていました
書き順の画像をアップしようと思いましたが
受け付けてくれませんでした
すみません
こんな字でした<(_ _)>


Posted by まつわ at
07:00
│Comments(7)
秋茄子
2021年08月18日
秋茄子の萼の痛さや雨上がる
三日ほど茄子を取りに行けなかった
山ほどあるかと楽しみにしていたが
そんなに大したことはなかった
茄子は胡瓜と比べると
虫にやられるし、難しいと思う
虫は憎っくき「テントウムシダマシ」である

三日ほど茄子を取りに行けなかった
山ほどあるかと楽しみにしていたが
そんなに大したことはなかった
茄子は胡瓜と比べると
虫にやられるし、難しいと思う
虫は憎っくき「テントウムシダマシ」である

Posted by まつわ at
07:00
│Comments(4)
桃
2021年08月17日
注目の視線を浴びて桃を剥く
桃は本当に美味しい
けれど皮を剥くのはかなり難しい
それに桃の皮は後で手が痒くなるし
とにかく値段が高いから
滅多に口には入らないけど

桃は本当に美味しい
けれど皮を剥くのはかなり難しい
それに桃の皮は後で手が痒くなるし
とにかく値段が高いから
滅多に口には入らないけど

Posted by まつわ at
07:00
│Comments(0)
沢瀉(おもだか)
2021年08月16日
沢瀉の水の中でも雨に濡れ
田んぼの中に特徴的な葉っぱを持つ
沢瀉(おもだか)を見つけた
調べてみると稲にとっては厄介な草らしい
つまり栄養を稲から取って
根絶が難しいとか
根絶の難しさはスギナやヤブガラシに匹敵するとあったから
かなりのものであろう

田んぼの中に特徴的な葉っぱを持つ
沢瀉(おもだか)を見つけた
調べてみると稲にとっては厄介な草らしい
つまり栄養を稲から取って
根絶が難しいとか
根絶の難しさはスギナやヤブガラシに匹敵するとあったから
かなりのものであろう

Posted by まつわ at
07:00
│Comments(6)
秋出水
2021年08月15日
真夜中にアラーム響く秋出水
夜の11時頃スマホのアラームが鳴り響いてびっくり
あちこちで高齢者避難情報が出ているようだ
とにかく滅多にないような大雨
お盆も何もあったものじゃない

夜の11時頃スマホのアラームが鳴り響いてびっくり
あちこちで高齢者避難情報が出ているようだ
とにかく滅多にないような大雨
お盆も何もあったものじゃない

Posted by まつわ at
07:00
│Comments(4)
盆支度
2021年08月14日
庭の花切って揃える盆支度
仏壇のあるお家は
裏庭にいろいろ花を咲かせている
この時期なら百日草や、ミソハギ、それに夏菊etc.
花の少ない真夏だから
苦労もあるでしょう

仏壇のあるお家は
裏庭にいろいろ花を咲かせている
この時期なら百日草や、ミソハギ、それに夏菊etc.
花の少ない真夏だから
苦労もあるでしょう

Posted by まつわ at
07:00
│Comments(4)
法師蝉
2021年08月13日
控え目にやがて大きく法師蝉
蝉と言えばまだクマゼミやアブラゼミが幅を利かせているが
間違いなくツクツクボウシも鳴き出している
一夏の出会いにあらん限りの声で鳴く蝉たち
オスもメスも忙しいのであろう
この蝉はすばしこいので掴まえるのに苦労したなぁ

蝉と言えばまだクマゼミやアブラゼミが幅を利かせているが
間違いなくツクツクボウシも鳴き出している
一夏の出会いにあらん限りの声で鳴く蝉たち
オスもメスも忙しいのであろう
この蝉はすばしこいので掴まえるのに苦労したなぁ

Posted by まつわ at
07:00
│Comments(2)
秋近し
2021年08月12日
なにを捨てなにに頼らむ秋近し
立秋が過ぎると
暦の上では秋らしいが
まだまだ暑い夏は続く
ただ季節の変わり目は
断捨離をするのに丁度よい

立秋が過ぎると
暦の上では秋らしいが
まだまだ暑い夏は続く
ただ季節の変わり目は
断捨離をするのに丁度よい

Posted by まつわ at
07:00
│Comments(4)