秋の彩り

2022年10月15日

ここ2.3日九月に戻ったかのように暖かい

今日も25度になるとの予報が出ている
半袖の服を着たり
長袖を着たりとなかなかややこしい

からすうり

去年と同じ場所に去年と同じく
からすうりが赤い実をつけていた

今年は赤色がより鮮やかにみえる

秋の彩り


ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)

独特の色や姿をしている帰化植物

先日生け花展を見に行ったら
このヨウシュヤマゴボウを芯にして
周りに菊や洋花をあしらった生け花を見た

わぁ~こんな風に使われるんだと、感心した

でもかなりの毒性があるらしいから要注意との事


秋の彩り





この記事へのコメント
まつわさん~
ここのカラスウリは本当に赤いですネ!
普通はもう少し黄色っぽいネ!
青空に映えて綺麗です❗

洋種ヤマゴボウは2m以上に大きくなりますし、前草毒ですね。
子供達が赤い水を作り遊ぶそうですから気を付けなくてはですネ
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2022年10月15日 07:38
悠ちゃんさん

はい、カラスウリが真っ赤なのに驚きました
場所によるのかもしれません

ヨウシュヤマゴボウ、本当に大きく育っていましたよ
Posted by まつわまつわ at 2022年10月15日 15:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。