さつまいものかりんとう

2022年10月10日

畑のさつまいもを掘り起こすとき
又々スコップで傷つけてしまった

そんなかわいそうな切れ端をかりんとうにした

細切りにして、油で揚げて
グラニュー糖を少し振りかけた

さつまいものかりんとう

それで気がついたが
掘ってすぐのさつまいもは
甘味が少ないし美味しくない

やはり1週間ぐらいは追熟しなければならない

それと「べにあずま」と「べにはるか」とは
食感が全く違うのが分かった

べにあずまはからっとなるが
べにはるかは柔らかくなる

これほど違うとは知らなかったなぁ



この記事へのコメント
なるほど

少し置いておいたほうが 甘くておしくなるのですね

わたしもいただいたら そうしますね・・・・

かりんとう 食べやすくて 手が止まらなくなりそう!!
Posted by ねこねこ at 2022年10月10日 07:04
まつわさん~
お芋さんのケンピですね~~~   砂糖をまぶすんでしょうか???
それとも素揚げ?   いずれにしても美味しそう!!!

お米もそうですし、柿も寝かしたり、乾燥したりすると美味しいそうです…
お芋さんも収穫して直ぐは 水分が多くてスッキリと揚がらず、甘味にも欠けるかもですね?
一度試して比較して下さい!!!
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2022年10月10日 15:01
ねこちゃん

店に売っているさつまいもやかぼちゃは
追熟してから出荷していると思います

家の畑で採った物は
どうしても急いで食べたいから
ついやっちゃいました
Posted by まつわまつわ at 2022年10月10日 15:02
悠ちゃんさん

さつまいもは揚げた後砂糖と塩を少し振りかけました
蜂蜜でもよかったかも です
Posted by まつわまつわ at 2022年10月10日 22:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。