朝顔

2022年08月13日

こんなシックな色をした朝顔を見つけた

親戚の玄関に鉢植えで咲かせていた

ブルーや赤の朝顔もいいけど
こんな色もステキ!

和服の色無地にありそうな色である
あずき色って言うのかな

朝顔

朝顔


稲穂

稲穂が垂れてきている
葉っぱも黄色くなってきたし
もう少しで稲刈りが始まるかも……

朝顔






この記事へのコメント
まつわさん~
調べてみました。    綺麗な朝顔の色を・・・

古代紫か 二藍・・・と云うそうです。   実物を見ていませんので 此の映像の色だけでは ハッキリしませんね~~~

日本の色彩は沢山あり、古代日本人の色彩感覚の豊かさを教えて呉れますね~~~
一度 お調べ下さい!
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2022年08月14日 08:36
ほんといい色ですね

悠ちゃんが言われるように 古代紫なんてすてきです

いよいよ 実りの秋

どうぞ台風が来ませんように 祈るばかりです
Posted by ねこねこ at 2022年08月14日 08:54
悠ちゃんさん

色の名前を調べて下さって
ありがとうございます

二藍は源氏物語にも出て来るそうで
すてきな名前だと分かりました
Posted by まつわまつわ at 2022年08月14日 13:59
ねこちゃん

ほんと、呼び名がすてきです

ずっと昔から人々は
おしゃれを楽しんできたのだと思います
Posted by まつわまつわ at 2022年08月14日 14:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。