ほおずき
2022年07月21日
お盆のお墓参りには少し早いが
隣の畑の「ほおずき」が綺麗に色づいてきている
この緑から赤へのグラデーションが素晴らしい

この辺りでは仏壇に供える花は
年中家の畑で作っていて
買うことは殆どないらしい
なかなか手間の掛かることだと思う
この赤いほおずきは下に泥が付いている
おとついの大雨で土が跳ね上がったみたい

豪雨でした
運悪く車に乗っていたけど
周りが白く見えるほどの雨で、どうなるかと心配した
あの雨がもっと続いたら
ひどい事になっているのだろうな~
隣の畑の「ほおずき」が綺麗に色づいてきている
この緑から赤へのグラデーションが素晴らしい

この辺りでは仏壇に供える花は
年中家の畑で作っていて
買うことは殆どないらしい
なかなか手間の掛かることだと思う
この赤いほおずきは下に泥が付いている
おとついの大雨で土が跳ね上がったみたい

豪雨でした
運悪く車に乗っていたけど
周りが白く見えるほどの雨で、どうなるかと心配した
あの雨がもっと続いたら
ひどい事になっているのだろうな~
Posted by まつわ at 07:00│Comments(4)
この記事へのコメント
ねこさん~
季節が進んでいるんですね~~~ もうすぐ梅雨が明けそうです。
只今も 下の公園の クマゼミが姦しく鳴いています。 真夏です。
鬼灯は 文字通りお盆に飾るんでしょうが、幼い記憶では 身をどうにかして
キュッキュと鳴らして遊んだ記憶が鮮明です。
季節が進んでいるんですね~~~ もうすぐ梅雨が明けそうです。
只今も 下の公園の クマゼミが姦しく鳴いています。 真夏です。
鬼灯は 文字通りお盆に飾るんでしょうが、幼い記憶では 身をどうにかして
キュッキュと鳴らして遊んだ記憶が鮮明です。
Posted by 悠ちゃん4
at 2022年07月21日 07:32

まつわさん
あはは 悠ちゃんさんまたやりましたね・・・・
大丈夫かな?
ほおづき 懐かしいですね・・・・・そうそう 子供のころ
つまようじで 中ほじくりだして ぶーってならしたのを・・・
ならすの結構 むずかしかったよね 舌とくちびるをうまくつかわないと・・・
あはは 悠ちゃんさんまたやりましたね・・・・
大丈夫かな?
ほおづき 懐かしいですね・・・・・そうそう 子供のころ
つまようじで 中ほじくりだして ぶーってならしたのを・・・
ならすの結構 むずかしかったよね 舌とくちびるをうまくつかわないと・・・
Posted by ねこ
at 2022年07月21日 08:07

悠ちゃんさん
クマゼミが鳴いています、アブラゼミは未だみたい
ほおずきの実から中身を上手に出すのが
私は出来なかったのです 破れたりつぶれたりしました
まつわです
クマゼミが鳴いています、アブラゼミは未だみたい
ほおずきの実から中身を上手に出すのが
私は出来なかったのです 破れたりつぶれたりしました
まつわです
Posted by まつわ
at 2022年07月21日 23:27

ねこちゃん
私の場合、中身を取り出す段階でだめでした
不器用なんやわ
私の場合、中身を取り出す段階でだめでした
不器用なんやわ
Posted by まつわ
at 2022年07月21日 23:28
