きゅうりのキムチ

2022年07月15日

きゅうりのキムチの作り方を習ってきた

冷蔵庫中で困っているきゅうりの消費に
少しでも役に立てば..と思った次第で

しかしである
調味料はとうがらしとニンニクとアミエビぐらいかな
と思っていたら大間違い

旨味を出すためにあれこれ入れるみたい

で、出来上がったのがこれ
家に持って帰って冷蔵庫で4日ほど寝させなくてはならない

その間に発酵するのでしょう

きゅうりのキムチ

これできゅうり2本分、ニンジンは半分

四日後が楽しみ~~



この記事へのコメント
まつわさん~
良いですね~~~  沢山のキュウリの新しい食べ方を覚えて来ましたか?

韓国料理を食べに行くと、必ずキムチの盛り合わせを頼みますね~~~
カクテキキムチやキュウリ、白菜も美味しいです。  4日以降も漬け物です。
少し酢っぱくなるけど醗酵が進み美味しいですよ~~~
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2022年07月15日 07:48
わぁ

本格的ですね

これで暑い夏は乗り切れるかと・・・・・・
Posted by ねこねこ at 2022年07月15日 08:55
悠ちゃんさん

発酵食品は体に良いと聞きます

免疫がたくさん出来れば
コロナも乗り切れるかも です
Posted by まつわまつわ at 2022年07月15日 17:06
ねこちゃん

この作り方はかなり本格的なので
桃屋のキムチの素を利用して
夏を乗り切ります
Posted by まつわまつわ at 2022年07月15日 17:07
まつわさん

こんばんは!

きゅうりのキムチ白いご飯が進みますね。

いまから栄養、休養、でコロナと夏バテに備えられますね・・・(^_^)v
Posted by megumimegumi at 2022年07月15日 18:49
熱い夏はキムチが食べたくなりますね!
Posted by 私は俊丸私は俊丸 at 2022年07月15日 20:33
megumiさん

白いご飯が一番ですね
(つい食べ過ぎるけど)

夏よ来い!です
Posted by まつわまつわ at 2022年07月15日 22:34
俊丸さん

そうです、そうです

テレビで釣瓶さんも汗をかきながらキムチを食べてます
Posted by まつわまつわ at 2022年07月15日 22:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。