ゴーヤ
2022年07月14日
プランターに植えたゴーヤでも大きくなってきた
緑色のうちに食べなくっちゃ
すぐオレンジ色になってしまう
オレンジ色になると苦みが少し消えるらしいが
やはりゴーヤは緑色がいい

半分に切ってわたを出して薄切りにして
さっとゆがいてからかつお節とポン酢で食べる
megumiさんのレシピ通りに作った
夜に作って食べきれなかったので
次の日の朝に食べたら
味が染みていてずっと美味しくなっていた

これからはこうやって食べよう
緑色のうちに食べなくっちゃ
すぐオレンジ色になってしまう
オレンジ色になると苦みが少し消えるらしいが
やはりゴーヤは緑色がいい

半分に切ってわたを出して薄切りにして
さっとゆがいてからかつお節とポン酢で食べる
megumiさんのレシピ通りに作った
夜に作って食べきれなかったので
次の日の朝に食べたら
味が染みていてずっと美味しくなっていた

これからはこうやって食べよう
Posted by まつわ at 07:00│Comments(6)
この記事へのコメント
まつわさん~
今収穫されている ゴーヤって 少し早くないですか???
何時も真夏の暑いときに、葉が茂り日影を作って呉れる存在だと
思っていましたので・・・
昔はこの様な野菜はなかったですもんね( ^ω^)・・・
今収穫されている ゴーヤって 少し早くないですか???
何時も真夏の暑いときに、葉が茂り日影を作って呉れる存在だと
思っていましたので・・・
昔はこの様な野菜はなかったですもんね( ^ω^)・・・
Posted by 悠ちゃん4
at 2022年07月14日 08:24

今日も病院へ にコメントを有り難うございました。
ご心配をおかけしました。 年に一度! 今の処、大丈夫な様です。
良かった!
ご心配をおかけしました。 年に一度! 今の処、大丈夫な様です。
良かった!
Posted by 私は俊丸
at 2022年07月14日 08:55

それしたことないです
味ぽんでなくてポン酢だけで おいしいの?
味ぽんでなくてポン酢だけで おいしいの?
Posted by ねこ
at 2022年07月14日 09:44

悠ちゃんさん
今年は野菜の採れるのが少しずつ早いようです
春の気候が暖かかったからかな?
ゴーヤって昔はなかったですよね
今年は野菜の採れるのが少しずつ早いようです
春の気候が暖かかったからかな?
ゴーヤって昔はなかったですよね
Posted by まつわ
at 2022年07月14日 16:38

俊丸さん
誰でも体に不具合が出て来る年齢ですものね
検診の結果が大丈夫でよかった
誰でも体に不具合が出て来る年齢ですものね
検診の結果が大丈夫でよかった
Posted by まつわ
at 2022年07月14日 16:39

ねこちゃん
これはmegumiさんのレシピなんです
ポン酢はミツカンの「味ぽん」でした
酢が効いているように思います
これはmegumiさんのレシピなんです
ポン酢はミツカンの「味ぽん」でした
酢が効いているように思います
Posted by まつわ
at 2022年07月14日 16:42
