タケノコ
2022年06月13日
梅雨の頃にニョキニョキ出て来るのは
真竹のタケノコ
毎年少し取りに行っている
孟宗竹に比べて細いし
ちょっと見場はよくないが
柔らかいし、アクも少ないように思う

家にある一番大きな鍋を(28㎝)を出してきて茹でた
タケノコは食べるまでに時間の掛かる
食べ物である..

その後ちくわとかつお節で炊いて
姫皮は味噌汁に入れた
残っている分は冷蔵庫で保管中
何に使おうかな~
真竹のタケノコ
毎年少し取りに行っている
孟宗竹に比べて細いし
ちょっと見場はよくないが
柔らかいし、アクも少ないように思う

家にある一番大きな鍋を(28㎝)を出してきて茹でた
タケノコは食べるまでに時間の掛かる
食べ物である..

その後ちくわとかつお節で炊いて
姫皮は味噌汁に入れた
残っている分は冷蔵庫で保管中
何に使おうかな~
Posted by まつわ at 07:00│Comments(6)
この記事へのコメント
楽しみ 楽しみ 何作るのか・・・
Posted by ねこ
at 2022年06月13日 08:46

まつわさん~
そろそろ筍のシーズンもお仕舞いですね
美味しく戴いて下さい!
我が家では、筍のシーズンに、多ければ冷凍してお正月のお節に使っています。
何かお砂糖を入れて何かして…
しゃきしゃき感は変わりませんですf(^^;)
そろそろ筍のシーズンもお仕舞いですね
美味しく戴いて下さい!
我が家では、筍のシーズンに、多ければ冷凍してお正月のお節に使っています。
何かお砂糖を入れて何かして…
しゃきしゃき感は変わりませんですf(^^;)
Posted by 悠ちゃん4
at 2022年06月13日 13:39

今年竹の子を沢山戴きました。冷凍してもシャキシャキ感は変わらないと聞きましたが、やはり、ふにゃふにゃ!
お砂糖を入れたら良いのですか?
お砂糖を入れたら良いのですか?
Posted by 私は俊丸
at 2022年06月13日 15:12

ねこちゃん
煮物と和え物と天ぷらはどうかな?
と思っています
煮物と和え物と天ぷらはどうかな?
と思っています
Posted by まつわ
at 2022年06月13日 15:25

悠ちゃんさん
冷凍はしたことありますが
お砂糖を入れるのは知らなかった
しゃきしゃきしていればご馳走ですよね
冷凍はしたことありますが
お砂糖を入れるのは知らなかった
しゃきしゃきしていればご馳走ですよね
Posted by まつわ
at 2022年06月13日 15:26

俊丸さん
どうなんでしょう
周りの人に聞いてみますね
どうなんでしょう
周りの人に聞いてみますね
Posted by まつわ
at 2022年06月13日 15:27
