新じゃがいも
2022年05月31日
じゃがいもを収穫する時期には少々早いけど
物は試しと3個だけ採ってきた
じゃがいもの茎の周りに
手を入れて出来ているかな??
自分の畑だから構わないが
盗んできたような感じ
横にあるのはスマホだから
大きくはないがそれほど小粒でもない

それで早速、新玉葱とベーコンを入れて炊いた
玉葱・じゃがいもの値段が高騰してるから
もしかしたら贅沢だったかも
(田舎ではそれほどのこともないよね)

物は試しと3個だけ採ってきた
じゃがいもの茎の周りに
手を入れて出来ているかな??
自分の畑だから構わないが
盗んできたような感じ
横にあるのはスマホだから
大きくはないがそれほど小粒でもない

それで早速、新玉葱とベーコンを入れて炊いた
玉葱・じゃがいもの値段が高騰してるから
もしかしたら贅沢だったかも
(田舎ではそれほどのこともないよね)

Posted by まつわ at 07:00│Comments(4)
この記事へのコメント
玉ねぎもジャガイモも高値‼️
贅沢な話ですね
我が家では珠に届く田舎からの野菜が大変有りがたいです☀️
贅沢な話ですね
我が家では珠に届く田舎からの野菜が大変有りがたいです☀️
Posted by 悠ちゃん4
at 2022年05月31日 09:30

悠ちゃんさん
野菜の値段は変動が激しいけれど
食べない訳にはいかないのが
つらいところですね~
野菜の値段は変動が激しいけれど
食べない訳にはいかないのが
つらいところですね~
Posted by まつわ
at 2022年05月31日 10:07

まつわさん~
仰る通りです。 高かろうが安かろうが・・・ 人が生きる最低限の食糧ですね… 無しに生きていけません。
可愛い蝶も、そう考えると農家の敵となるんですね~~~
困った事です。 農業はお天気と 昆虫等の害虫との戦いと 改めて悟りました~~~
仰る通りです。 高かろうが安かろうが・・・ 人が生きる最低限の食糧ですね… 無しに生きていけません。
可愛い蝶も、そう考えると農家の敵となるんですね~~~
困った事です。 農業はお天気と 昆虫等の害虫との戦いと 改めて悟りました~~~
Posted by 悠ちゃん4
at 2022年06月01日 07:37

悠ちゃんさん
多分専業農家さんなら
虫やら鳥の予防はしていると思います
小さな家庭菜園を趣味でやっている程度では
虫に負けています..
多分専業農家さんなら
虫やら鳥の予防はしていると思います
小さな家庭菜園を趣味でやっている程度では
虫に負けています..
Posted by まつわ
at 2022年06月01日 15:24
