山椒の実

2022年05月21日

畑へ行くと
山椒の実がなっているのに気がついた

これを取って冷凍しておき
来年、蕗を炊くときに使わねばならない

小さな木であるが今年は豊作みたい
でももう少し若いようなので
半分は次回に取ることにした
手も痛いし~~

川魚を煮るときにも必需品であるのだが
私は川魚は苦手で料理などしたことない..

山椒の実

ユキノシタ

山椒の木の下にはユキノシタが咲いていた
何とも特徴的な花と葉っぱで、おもしろい

山椒の実

山椒の実



この記事へのコメント
山椒の実はそうやって冷凍しとくと便利に使えますね・・・

そうそう とるときに痛いんですよね・・・

義母は 収穫した実を さっと湯がいてあくを取り

いいだしを取ってお醤油とお酒で 佃煮にしてました

お酒のあてに 白いご飯にあいます
Posted by ねこねこ at 2022年05月21日 07:51
まつわさん~
何でも有るし、遣られますね~山椒の実は完熟すると固くなります。
指で摘まんで少し柔らか目な時が収穫時ですネ☺️

指か痛いのは仕方無し、分厚い手袋を使って下さい!  ミカン科には棘があるので、柚子も同じですね☀️
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2022年05月21日 08:22
ねこちゃん

冷凍のないときは山椒は醤油でぐつぐつ炊いて保存していました
昆布の佃煮や川魚を炊く時に使ったようです

今は冷凍できるからほんと、便利ですね
Posted by まつわまつわ at 2022年05月21日 15:24
悠ちゃんさん

山椒は鋭いトゲがあるのです
柚子のトゲはもっと大きくて怖いぐらいです

美味しい物を食べるには苦労がいります
Posted by まつわまつわ at 2022年05月21日 15:26
まつわさん~
ユキノシタの花って メッチャ可愛いですよね~~~  此れに似た花で
山中で時折出逢う ジンジソウが有るのですが、文字通り人の文字の形をしていて 花の上部分が模様や色が違いますけど・・・ ユキノシタ科で親戚です。

 映像を見て欲しくて添付しようとしましたが、 此処では出来ないと表示されました。残念です。  一度お調べください‼
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2022年05月22日 09:19
ジンジソウ、調べてきました
ほんと、可愛い花です

こんな花が山の中には咲いているのですね~^^
Posted by まつわまつわ at 2022年05月22日 16:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。