収穫
2022年04月19日
畑の野菜を収穫してきた
今の時期、固くなってしまった葱
私は葱の育て方が下手なんやと思う
鍋物なんかに食べたい冬には
まだ小さくて、春になってぐんと大きくなる
すると葱坊主が現れて固くなってしまう
何とか食べられそうな葱と
サニーレタス・かきな・ほうれん草
全部薹が立ってきたので
急いで食べなくっちゃいけないが
そんなにどんどん食べれるものでもないし

山椒の葉
ほんの一枚でぐっと香りが立って
料理が引き立つ ね

今の時期、固くなってしまった葱
私は葱の育て方が下手なんやと思う
鍋物なんかに食べたい冬には
まだ小さくて、春になってぐんと大きくなる
すると葱坊主が現れて固くなってしまう
何とか食べられそうな葱と
サニーレタス・かきな・ほうれん草
全部薹が立ってきたので
急いで食べなくっちゃいけないが
そんなにどんどん食べれるものでもないし

山椒の葉
ほんの一枚でぐっと香りが立って
料理が引き立つ ね

Posted by まつわ at 07:00│Comments(6)
この記事へのコメント
わぉ~~
近くだったら ちょうだいって 行くのになぁ~~
野菜のいっぺんにの収穫は 大変ですね
いろいろ調理してもそんなにたくさん食べれないしね
だから昔の人は 漬物と言う保存を考えたんやろね・・・・・・・
そういえば 母が 山椒の葉っぱを佃煮風に炊いてたのを思い出しました
おいしかったなぁ~~~
近くだったら ちょうだいって 行くのになぁ~~
野菜のいっぺんにの収穫は 大変ですね
いろいろ調理してもそんなにたくさん食べれないしね
だから昔の人は 漬物と言う保存を考えたんやろね・・・・・・・
そういえば 母が 山椒の葉っぱを佃煮風に炊いてたのを思い出しました
おいしかったなぁ~~~
Posted by ねこ
at 2022年04月19日 07:28

まつわさん~
今日も同じことを考えていますけど…
地面に返すくらいなら、お手伝いに参上します~~~
喜んで~~~(笑)
今日も同じことを考えていますけど…
地面に返すくらいなら、お手伝いに参上します~~~
喜んで~~~(笑)
Posted by 悠ちゃん4
at 2022年04月19日 07:47

どうかして、山椒の木を育てたいんだけど・・・・。
何が難しいんでしょうか?
何が難しいんでしょうか?
Posted by おおの履物店
at 2022年04月19日 15:42

ねこちゃん
ほんと、一度には食べきれない~
近所の人は、みなさん私よりずっと上手に
野菜を作っているし..
山椒の葉の佃煮は美味しいでしょう
ほんと、一度には食べきれない~
近所の人は、みなさん私よりずっと上手に
野菜を作っているし..
山椒の葉の佃煮は美味しいでしょう
Posted by まつわ
at 2022年04月19日 21:43

悠ちゃんさん
畑をしている人っておかしいですよ
毎年食べきれない量を作って
毎年土に埋めている
分かっていても止めない でもその気持ち分かる
あははです
畑をしている人っておかしいですよ
毎年食べきれない量を作って
毎年土に埋めている
分かっていても止めない でもその気持ち分かる
あははです
Posted by まつわ
at 2022年04月19日 21:47

おおのさん
山椒の木は突然枯れることがあるみたい
私も何度も植えて何度も消えてしまいました
これは実家の畑なの
山椒の木は突然枯れることがあるみたい
私も何度も植えて何度も消えてしまいました
これは実家の畑なの
Posted by まつわ
at 2022年04月19日 21:48
