ものの芽
2022年04月11日
植木鉢の中に芽が出ている
冬の間は忘れかけていたけど
あぁ、これは鈴蘭だったと
思い出させてくれる
鈴蘭
きゅうくつそうだな
花が終わったら分けてやらなくっちゃ

紫陽花
そう言えばこの紫陽花は
永らく咲いていない
植木鉢では無理なのかしら

やましゃくやく
鉢植えでは日が当たり過ぎるのか
中々花が咲かないけど
いつか咲くであろうと期待している

ムスカリ
色も姿も可愛いけど
かなり強靱な花で、どこでも育つし増える
気をつけなくっちゃ~

冬の間は忘れかけていたけど
あぁ、これは鈴蘭だったと
思い出させてくれる
鈴蘭
きゅうくつそうだな
花が終わったら分けてやらなくっちゃ

紫陽花
そう言えばこの紫陽花は
永らく咲いていない
植木鉢では無理なのかしら

やましゃくやく
鉢植えでは日が当たり過ぎるのか
中々花が咲かないけど
いつか咲くであろうと期待している

ムスカリ
色も姿も可愛いけど
かなり強靱な花で、どこでも育つし増える
気をつけなくっちゃ~

Posted by まつわ at 07:00│Comments(4)
この記事へのコメント
まつわさん~
貴女も色んな草木を育てているんですね~ プロが育てた綺麗な花や木の鉢植えを戴いても、翌年には咲かなかったり、咲いても小さいとか 花数が少ないとか… 中々 思い通りに行きませんね~
夫々に合う条件が違うのかな~? 何年もすると必ずネガ大きく育ち、鉢が小さく 植え替えをしなくてはなりませんね~~~
生き物を上手く育てるには、技術が要る様です…
貴女も色んな草木を育てているんですね~ プロが育てた綺麗な花や木の鉢植えを戴いても、翌年には咲かなかったり、咲いても小さいとか 花数が少ないとか… 中々 思い通りに行きませんね~
夫々に合う条件が違うのかな~? 何年もすると必ずネガ大きく育ち、鉢が小さく 植え替えをしなくてはなりませんね~~~
生き物を上手く育てるには、技術が要る様です…
Posted by 悠ちゃん4
at 2022年04月11日 07:49

わぉ~~~
できることなら 皆地面の土に戻せたらいいですね
大きくなって 立派な花が咲くことと・・・・・
できることなら 皆地面の土に戻せたらいいですね
大きくなって 立派な花が咲くことと・・・・・
Posted by ねこ
at 2022年04月11日 08:50

悠ちゃんさん
紫陽花の鉢植えを貰ったのですが
次の年からは咲きません
植木鉢も断捨離をしなくてはならないのです
紫陽花の鉢植えを貰ったのですが
次の年からは咲きません
植木鉢も断捨離をしなくてはならないのです
Posted by まつわ
at 2022年04月11日 17:15

ねこちゃん
地面に戻すのも場所が要るし..
悩ましい毎日ですぅ
地面に戻すのも場所が要るし..
悩ましい毎日ですぅ
Posted by まつわ
at 2022年04月11日 17:16
