夏用タイヤ

2022年03月29日

車検をしたので
ついでにタイヤ交換をしてもらった

費用は掛からなかった ラッキー

車検の費用は88000円ほど
私の場合ガソリン代はそれほど掛からないが
この諸費用が痛い

夏用タイヤ


えんどう豆

えんどう豆が大きくなってきた
5月になれば食べられると思う

夏用タイヤ

今年はスナップエンドウが雪でやられて
なかなか大きくならない
こう言う年もあると思わなくっちゃ~^^





この記事へのコメント
ほんと車検代高いよね
といっても それだけかかる内容だとおもうんだけど
遺族年金にはこたえます
と言って車なしでは 病院にも行けないし・・・・・・

えんどうに しいてあるわらは どんな役目をしてるのですか?
Posted by ねこねこ at 2022年03月29日 07:42
まつわさん~
私も想いました。
なぜ稲藁が有るのか?

もうノーマルタイヤで善くなりそうですネ☺️
悠ちゃんは来月に一年点検があり、其の時までスノウで走ります✨
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2022年03月29日 10:07
ねこちゃん 悠ちゃんさん

藁はえんどう豆のつるを巻きつかせるためですよ
もちろん豆用ネットでいいのですが
昔の人は身近にある藁を
ネット代わりに使ったのだと思います(タダ)

それで私も真似をして藁を使っているのです

後始末も燃やせば簡単やし~
Posted by まつわまつわ at 2022年03月29日 21:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。