大根餅
2022年02月17日
大根餅を作ってみた
いろいろレシピを調べて
大根をおろしにしないで
スライサーで千切りにしてやってみた
こちらの方がずっと楽やしぃ
お好み焼きの「えび」と「粉かつお」があったので入れた
思っていたより時間は掛からないし
大根の「お好み焼き」のような味になった
これならリピート出来そう

じゃがいも
生協で買った北海道の小粒メークイン
煮込むととっても美味しい
三月になればじゃがいもの植え付けをするけど
今年はメークインを1キロ植えてみようと思う

いろいろレシピを調べて
大根をおろしにしないで
スライサーで千切りにしてやってみた
こちらの方がずっと楽やしぃ
お好み焼きの「えび」と「粉かつお」があったので入れた
思っていたより時間は掛からないし
大根の「お好み焼き」のような味になった
これならリピート出来そう

じゃがいも
生協で買った北海道の小粒メークイン
煮込むととっても美味しい
三月になればじゃがいもの植え付けをするけど
今年はメークインを1キロ植えてみようと思う

Posted by まつわ at 07:00│Comments(4)
この記事へのコメント
まつわさん~
大根餅ってのは、初めて知りました。 我が家のレシピには有りませんでした。 勿論食べたことは有りません。
お好み焼きや、チジミをアレンジしたのはよく戴きますが…大根のは使ったことが有りません。
大根があっさりしているのかな~?
大根餅ってのは、初めて知りました。 我が家のレシピには有りませんでした。 勿論食べたことは有りません。
お好み焼きや、チジミをアレンジしたのはよく戴きますが…大根のは使ったことが有りません。
大根があっさりしているのかな~?
Posted by 悠ちゃん4
at 2022年02月17日 07:45

すごい
早速やってくれたんやね
千きりのは 聞いたことあるけど わたしは おろしてやります
おろして 軽く手で水気を切り
中に ベーコンやハム ねぎや 大根葉などの青物入れて
片栗粉 塩 を入れて焼くけど
ほんとにもっちもっちで おいしいよ・・・・
いくらでも食べれてしまう
面倒だけど こんどはおろして やってみてっ!!
早速やってくれたんやね
千きりのは 聞いたことあるけど わたしは おろしてやります
おろして 軽く手で水気を切り
中に ベーコンやハム ねぎや 大根葉などの青物入れて
片栗粉 塩 を入れて焼くけど
ほんとにもっちもっちで おいしいよ・・・・
いくらでも食べれてしまう
面倒だけど こんどはおろして やってみてっ!!
Posted by ねこ
at 2022年02月17日 08:20

悠ちゃんさん
まぁ、チヂミやお好み焼きみたいなもんです
難しくはないので
ご自分でやってみて~~
まぁ、チヂミやお好み焼きみたいなもんです
難しくはないので
ご自分でやってみて~~
Posted by まつわ
at 2022年02月17日 10:50

ねこちゃん
あはは、やっぱり大根はおろした方がいいのかな?
次はやってみます
あはは、やっぱり大根はおろした方がいいのかな?
次はやってみます
Posted by まつわ
at 2022年02月17日 10:53
