切り干し大根
2022年02月02日
消費しきれない大根を
ふと思いついて
フードドライヤーで乾かしている
太陽で乾燥させると無料やし、
一番良いとは思うけど
今年はからっとした冬日が続かないので
諦めざるを得ない
さてさて出来るでしょうか

近くの神社の冬木立

ふと思いついて
フードドライヤーで乾かしている
太陽で乾燥させると無料やし、
一番良いとは思うけど
今年はからっとした冬日が続かないので
諦めざるを得ない
さてさて出来るでしょうか

近くの神社の冬木立

Posted by まつわ at 07:00│Comments(4)
この記事へのコメント
なるほど なるほど
そういう方法がありましたね
ちょっと時間がかかるかもしれないけど
いいのができるといいですね
そういう方法がありましたね
ちょっと時間がかかるかもしれないけど
いいのができるといいですね
Posted by ねこ
at 2022年02月02日 08:47

ねこちゃん
出来ました
白くてきれいな切り干し大根になりました
嵩が20分の1ぐらいになって
これなら冷蔵庫で保存できそうです
出来ました
白くてきれいな切り干し大根になりました
嵩が20分の1ぐらいになって
これなら冷蔵庫で保存できそうです
Posted by まつわ
at 2022年02月02日 15:05

そんなに簡単に出来るのですか?
Posted by 私は俊丸
at 2022年02月02日 20:52

俊丸さん
簡単ですが、時間は掛かります
分量にもよりますが5~6時間ぐらいかかるかも
一度太陽に当ててからここへ入れると
もう少し短縮出来そうですが
簡単ですが、時間は掛かります
分量にもよりますが5~6時間ぐらいかかるかも
一度太陽に当ててからここへ入れると
もう少し短縮出来そうですが
Posted by まつわ
at 2022年02月02日 22:29
