2022年01月04日

廃屋の日陰に残る雪の嵩

年末年始にあれだけ雪が降ると
そう簡単には溶けません
特に誰も触らない日陰の雪は
ど~~んと残っている

雪


プリンターが故障した
どうにもならずに年末に買いに行った
しかし、コロナの影響か何かで
商品が極めて少ない

とにかくある物でいこうと
エプソンのプリンターを買った

雪

ところがところがパソコンと繋ぐのが
なんかややこしい
以前のキャノンは自分で出来たのに

元旦に子供が来たらやってもらおうと思っていたのに
あの雪で来られなくなった

そこでやっと昨日(3日)に
子供と家族が来たので
接続を頼んだ

スイスイとはやってくれたが
私のパソコンの動作が遅すぎると怒られたり
「ようこんなん使っているわ」と
呆れられたり..

まぁ子供に怒られるのは痛くも痒くもないし

そんな訳で昨日は
嬉しくも慌ただしい一日でした



この記事へのコメント
まつわさん~
最近の家電は、東南アジアのコロナ禍に依る生産の減少と、半導体の不足により、色んな家電の店頭在庫が少なくなっています。
昨年末に fax付きの電話機が故障し、買いにに行きましたが沢山の機種が見本は有るのに 販売できるものが無いと断られました。
注文すれば何時来るのか?。・・・と尋ねた処 4月の中旬だと…
其のまま帰りました~~~

特に ガスの湯沸かし器が故障している家庭は飛んでもなく困って居るようです。   プリンター・・・有って良かったね~
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2022年01月04日 18:50
我が家は、Windows8からのVersionUP(自動でしてくれた)で、一昨年だったと思いますが、ダメになり買い替えました。
インターネットの通信速度も10ギガに息子がしたので、サクサク動きます。
Posted by 私は俊丸私は俊丸 at 2022年01月04日 21:21
悠ちゃんさん

半導体が不足しているみたいですね
キャノンが欲しかったのにエプソンになってしまって
使えるかどうか、慣れるより他ないと思います
Posted by まつわまつわ at 2022年01月05日 16:30
俊丸さん

今は通信速度も爆速とか言うのがありますね

私の場合
パソコンは結構高くつく玩具みたいなもんです
Posted by まつわまつわ at 2022年01月05日 16:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。