餅つき

2021年12月30日

慌ただしくなってから餅つきをやりました
夕べに餅米を洗っておいて
朝一から餅つき~~です

これで約3キロ
家人がお餅大好きなんです

餅つき

湯気が上がってきた
そろそろ蒸し上がるかな

餅つき

鏡餅やらお雑煮用やら切り餅用やら
出来上がり~~
これでお正月が来ます


餅つき




この記事へのコメント
綺麗なお餅ですね! 我が家も40年以上30日に持ち造りです。

毎年していることが、無事に終わり、やれやれの思いです。
我が家は、次男宅と合わせて5升をつくりました。 あん餅にきな粉、おろし大根と、お昼は出来たてを食べて、お腹一杯になりました。
Posted by 私は俊丸私は俊丸 at 2021年12月30日 16:00
まつわさん~   俊丸さん~
毎年 餅つきをしてるんですね~~~
我が家では家を出て以来、餅つきはしたことが有りません。町内で集まり搗いて居た 愉しい記憶が蘇えりました。

毎年 弟の処から送って貰っています。  白の他に タカキビ(赤)やコキビ(黄)、ヨモギ(緑)の懐かしい味が揃います。
お雑煮が待ち遠しいです~~~
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2021年12月30日 16:40
俊丸さん

5升もですか!
若い人も一緒だから賑やかだったでしょう
たっぷり食べられますね
Posted by まつわまつわ at 2021年12月30日 22:07
悠ちゃんさん

わぁ~
いろんな味のお餅が食べられて美味しそう
色もきれいでいいなぁ♪
Posted by まつわまつわ at 2021年12月30日 22:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。