鯖缶
2021年12月29日
白菜の大量消費をするため
鯖の水煮缶と炊いた
味付けは塩だけで
これは熱々を食べなくてはならない
冷めると生臭く感じるから
でも期待したほど大量消費は出来なくて
大量に余ってしまった

寺の大屋根の雪
寺の裏側であり、西北を向いている
この屋根からずり落ちてくる雪の威力は
すごいものがあると思われる

鯖の水煮缶と炊いた
味付けは塩だけで
これは熱々を食べなくてはならない
冷めると生臭く感じるから
でも期待したほど大量消費は出来なくて
大量に余ってしまった

寺の大屋根の雪
寺の裏側であり、西北を向いている
この屋根からずり落ちてくる雪の威力は
すごいものがあると思われる

Posted by まつわ at 07:00│Comments(6)
この記事へのコメント
まつわさん~
そうですよね~~~ 人一人が食べられる量は限られていますね…
お腹を毀さない様に~してください!
お寺の屋根の雪は 昨日の朝でしょう? 矢張り雪が沢山降ったのですね…
そうですよね~~~ 人一人が食べられる量は限られていますね…
お腹を毀さない様に~してください!
お寺の屋根の雪は 昨日の朝でしょう? 矢張り雪が沢山降ったのですね…
Posted by 悠ちゃん4
at 2021年12月29日 08:19

お早うございます。
今日、明日で、どれだけ融けるのか? 期待したいものです。
今日、明日で、どれだけ融けるのか? 期待したいものです。
Posted by 私は俊丸
at 2021年12月29日 09:11

悠ちゃんさん
はい、白菜は今夜に食べることにします
お寺の屋根の雪は昨日の夕方3時か4時頃です
ちょうど西日が当たって綺麗だったので
はい、白菜は今夜に食べることにします
お寺の屋根の雪は昨日の夕方3時か4時頃です
ちょうど西日が当たって綺麗だったので
Posted by まつわ
at 2021年12月29日 16:35

俊丸さん
ほんと大雪でしたね
この冬はもうこれで雪は要りませんね
ほんと大雪でしたね
この冬はもうこれで雪は要りませんね
Posted by まつわ
at 2021年12月29日 16:37

買い物に行けない時は こういう缶詰を
野菜と一緒に炊いたらいいんですね
やってみたくなりました
野菜と一緒に炊いたらいいんですね
やってみたくなりました
Posted by ねこ
at 2021年12月30日 08:09

ねこちゃん
サバ缶は安くて栄養もありそうで
たまに使うといいですね
サバ缶は安くて栄養もありそうで
たまに使うといいですね
Posted by まつわ
at 2021年12月30日 13:17
