冬りんご
2021年12月15日
損得のなくて優しい冬りんご
りんごを5個いただいた
一番りんごらしいりんごフジ
日持ちがするからゆっくり食べることにしましょう

大きな柑橘類を見つけた
きれいなオレンジ色になっているから
もしかしてダイダイ?

Posted by まつわ at 07:00│Comments(6)
この記事へのコメント
5個ぐらいいただくのはいいですね
消費しやすくて・・・・・・
箱に入ったのをいただくと どうやって食べようかとちと 考えてしまいます
ありがたいんですが・・・・・
消費しやすくて・・・・・・
箱に入ったのをいただくと どうやって食べようかとちと 考えてしまいます
ありがたいんですが・・・・・
Posted by ねこ
at 2021年12月15日 08:48

リンゴ美味しいですね! サクサク歯触りも心地よいです。
子どもの頃、風邪をひいて、しんどいときに母親が、リンゴを擦ってくれたのを思い出しました。
子どもの頃、風邪をひいて、しんどいときに母親が、リンゴを擦ってくれたのを思い出しました。
Posted by 私は俊丸
at 2021年12月15日 09:45

ねこちゃん
ほんと、ほんと、無駄にならずに消費できます
りんごって大きいから一度には食べきれないしね
ほんと、ほんと、無駄にならずに消費できます
りんごって大きいから一度には食べきれないしね
Posted by まつわ
at 2021年12月15日 16:24

俊丸さん
甘いリンゴと、お母様の思い出
これは忘れられないでしょう
甘いリンゴと、お母様の思い出
これは忘れられないでしょう
Posted by まつわ
at 2021年12月15日 16:26

まつわさん
こんばんは!
うちの柚子も今年はアタリ年なのか、たくさんなりました。
青いうちに取り込んで、冷凍すればよかったと少々後悔してます。
黄色いのもいいのですが・・・
こんばんは!
うちの柚子も今年はアタリ年なのか、たくさんなりました。
青いうちに取り込んで、冷凍すればよかったと少々後悔してます。
黄色いのもいいのですが・・・
Posted by megumi
at 2021年12月15日 16:47

megumiさん
あちこちの柚子の木に
黄色い柚子が鈴なりになっています
もう要らないのでしょうね
なりすぎてもどうしようもないのかも
あちこちの柚子の木に
黄色い柚子が鈴なりになっています
もう要らないのでしょうね
なりすぎてもどうしようもないのかも
Posted by まつわ
at 2021年12月16日 22:54
