藤袴

2021年10月15日

おぼろげな夕闇の中藤袴

藤袴の花はそれほどの華やかさはないが
古くより和歌に詠まれてきたという

萩の花 尾花 葛花 瞿麦の花 女郎花 また藤袴 朝貌の花 by万葉集


藤袴


昨日の歩数計(体育館にて)

藤袴





この記事へのコメント
お早うございます。 コメントをありがとうございました。

12ポンドとは凄い! ピンに当たった時の衝撃は重たいほど大きいですので、有利です。

中々14ポンドに慣れません!
Posted by 私は俊丸私は俊丸 at 2021年10月15日 08:06
俊丸さん

そうなんですか
その女性力持ちなのね
Posted by まつわまつわ at 2021年10月15日 16:54
袴と言うと長浜では曳山祭りに羽織袴姿の男衆が・・・
藤袴の名前の由来って「袴」に関係あるのかと思ってしまいました。
よくお花の名前ご存じですね!
Posted by おおの履物店おおの履物店 at 2021年10月15日 18:01
おおのさん

そうですね、こちらでも祭の時
役員さんは羽織袴です

藤袴の袴は花弁の形が袴に似ていると
wikiにはありましたが、どこが?って感じです
Posted by まつわまつわ at 2021年10月15日 20:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。