干し芋

2023年02月05日

大きなサツマイモが1個残っていたので
干し芋にすることにした
「紅はるか」だと思うけれど
畑で混じってしまい、よく分からない
ええ加減なもんだ

干し芋

サツマイモは寒さに当たると
すぐに腐ってくるから
家では上手に保存できない
とにかく食べてしまうに限ると思う

このフードドライヤー、かなり時間が掛かるけど
うまく出来ますように



この記事へのコメント
matuwasann~

前のは 上手く出来たんでしょう!   大丈夫です。

貴女の腕なら~~~   キッと上手く行くでしょう!!!
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2023年02月05日 16:26
市販のよりこういう自然な甘さがいいと思います・・・・・
Posted by ねこねこ at 2023年02月05日 20:08
悠ちゃんさん

サツマイモの種類で甘さが全く違うのですよ
家で作ったサツマイモは
やはり甘さがいまいちのようです

プロの農家は違いますね
Posted by まつわまつわ at 2023年02月05日 22:14
ねこちゃん

確かに自然ですが
市販されている「干し芋」みたいには出来ませんね^^
Posted by まつわまつわ at 2023年02月05日 22:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。