畑の白菜

2023年01月04日

白菜は虫にとって美味しいのだと思う

畑に置いてある白菜は
外葉がこんなにぼろぼろになっている
こんな所は食べられないから
10枚ぐらい捨てる

そうすると大きさは半分ぐらいになるけど
美味しそうな白い白菜が現れる
半分捨てても
ことしの白菜は大きくなったから
十分食べられる

畑の白菜

畑の白菜

白菜を括っているのは
葉っぱが開かないようにするため
開いて太陽に当たると
せっかくの白い白菜が緑色になって
固くなってしまうから



この記事へのコメント
まつわさん~
冬場の霜の当たったお野菜は白菜と云わずすべからく糖度が増して、甘く美味しくなるそうな☀️

お宅の白菜も美味しそうですね✨
今年は何株植えたんでしょう?
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2023年01月04日 12:49
悠ちゃんさん

冬野菜に霜があたると甘く柔らかくなると言いますね

甘いのはどうか分からないけど
柔らかくはなっていますよ~
Posted by まつわまつわ at 2023年01月04日 16:53
白菜はそうやって畑に置いておいて
使いたい時に 取って食べれるからいいですね・・・・
でも消費もなかなか大変かと・・・・・
Posted by ねこねこ at 2023年01月04日 18:59
薬を使っていな証拠ですね! 虫も大喜びでは?
Posted by 私は俊丸私は俊丸 at 2023年01月04日 21:31
ねこちゃん

そうです、そうです
3月まではこれでいけます

食べきれなくて花が咲いたら
その花が又美味しいのよ
Posted by まつわまつわ at 2023年01月04日 21:33
俊丸さん

は~い、緑の虫やら黒い虫やら
かなりプチプチしました
Posted by まつわまつわ at 2023年01月04日 21:35
はじめまして

昨年、我が家の白菜に、黒い虫が出現。
触るとポロポロと落ちました。
すべての白菜が、穴だけ。
嫌になり、2~3ケだけ収穫しただけ。

世の中、ややこしくなってきた上に、
虫まで異常繁殖とはねぇ
Posted by noniononio at 2023年01月05日 07:18
ninioさん、初めまして
コメントありがとうございます

温暖化のせいか何かで虫は強くなりました
11月になっても元気に動き回っています

家庭菜園で野菜を作るのも
なかなか大変ですね
Posted by まつわまつわ at 2023年01月05日 09:22
nonioさんでした
お名前を間違えてすみません
Posted by まつわまつわ at 2023年01月05日 09:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。