白ネギ
2022年12月27日
私は白ネギは作っていないので
時々買って来る
白ネギの作り方はかなり手間がかかるらしい
同じ白ネギでもいろいろ種類があって
太いのやすらっと細いのや
値段も普通」やら高いのがある
この二つ
値段は同じ位だが(200円まで)
太さがかなり違う
太いのはすき焼きに入れると
とろっと柔らかくなり美味しいだろうな~

時々買って来る
白ネギの作り方はかなり手間がかかるらしい
同じ白ネギでもいろいろ種類があって
太いのやすらっと細いのや
値段も普通」やら高いのがある
この二つ
値段は同じ位だが(200円まで)
太さがかなり違う
太いのはすき焼きに入れると
とろっと柔らかくなり美味しいだろうな~

Posted by まつわ at 07:00│Comments(4)
この記事へのコメント
これは高いけど おいしいですね
わたしもいただいた太ねぎを いろんなものに入れて
活用しています
わたしもいただいた太ねぎを いろんなものに入れて
活用しています
Posted by ねこ
at 2022年12月27日 09:52

まつわさん~
おネギの白い部分は土に埋ってるから、其の分深く掘りさげた、又は被せた、そんな畑なのでしょう!
手間がかかりそうですが、甘くて美味しそう
おネギの白い部分は土に埋ってるから、其の分深く掘りさげた、又は被せた、そんな畑なのでしょう!
手間がかかりそうですが、甘くて美味しそう
Posted by 悠ちゃん4
at 2022年12月27日 10:15

白ネギは炊くとろとろになります
ほんと、美味しいです
ほんと、美味しいです
Posted by まつわ
at 2022年12月27日 21:44

悠ちゃんさん
そうなんです
次々に土地をかけれて行くと
太陽に当たらないで白い部分が出来るらしいです
土が崩れないようにするとかで
手間が掛かると思います
そうなんです
次々に土地をかけれて行くと
太陽に当たらないで白い部分が出来るらしいです
土が崩れないようにするとかで
手間が掛かると思います
Posted by まつわ
at 2022年12月27日 21:46
