暮れの京都

2022年12月16日

地区の研修旅行で京都へ行ってきた

滋賀と京都は近いから
以前ならしょっちゅう行ったものだが
コロナやら加齢やらで
滅多に行かなくなった

研修旅行はバスだから楽ちん♪

京都京セラ美術館

これはびっくり
京都市立美術館が京セラ美術館になっている!
ネーミングの変更があったようだ

暮れの京都

昼食は東山で「湯豆腐御膳」
これに湯豆腐とご飯が付いている
団体旅行だからこれで十分
完食しておなかいっぱい

暮れの京都

研修旅行のメインはよしもと祇園花月へ
笑い納めをしてきた





この記事へのコメント
わぁ

いいな いいな
おいしもん食べて いい絵をみて 面白い吉本見て・・・・・
とても充実したいいコースですね・・・・

あと植物園と 水族館と 動物園へ行きたいな・・・・

って 子供かっ!!
Posted by ねこねこ at 2022年12月16日 07:25
まつわさん~
どこの研修力でしたか?  何の研修をされたのかな~~?(笑)

美術館と湯豆腐御膳。  更に追い打ちで吉本新喜劇!!!  はっは~(笑)

素晴らしい研修でしたね。   行きた~いです。


悠ちゃんが一番行きたいのは ねこさんも描いていますが、府立植物園です・・・

此処なら年齢で入場無料!!!です~~~
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2022年12月16日 08:24
吉本ですか? いいなー!

 やはり、テレビより生が良いですね!
 皆さんと一緒に大笑いをしている連帯感が楽しいですね!
Posted by 私は俊丸私は俊丸 at 2022年12月16日 17:00
ねこちゃん

美術館へ行く途中で
バスの窓からキリンが見えました

大きなキリンでした

動物園へ行った気持ちになりましたよ
Posted by まつわまつわ at 2022年12月16日 22:42
悠ちゃんさん

研修しましたよ~
美術鑑賞と演劇鑑賞をね

あっ、京料理の勉強もね、良い研修でした
Posted by まつわまつわ at 2022年12月16日 22:44
俊丸さん

ほんと、やはり生ですね!
劇場は修学旅行生も居て、ほぼ満員でしたよ

出演している人もやりがいがあったと思います
Posted by まつわまつわ at 2022年12月16日 22:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。