岐阜の柿
2022年11月16日
岐阜県は柿の産地として有名である
岐阜へ行ったからには柿を買わねばならない
が、重い
今回は車で集合場所まで行っているので
車に積んだら何とか持って帰れるだろうと考えて
渋柿を1箱買った
干し柿用の渋柿が欲しかったので
丁度いい

渋柿にも色々あって
種類によってはかなり高いのもあったが
これは安かった
上手くできるかな??
岐阜へ行ったからには柿を買わねばならない
が、重い
今回は車で集合場所まで行っているので
車に積んだら何とか持って帰れるだろうと考えて
渋柿を1箱買った
干し柿用の渋柿が欲しかったので
丁度いい

渋柿にも色々あって
種類によってはかなり高いのもあったが
これは安かった
上手くできるかな??
Posted by まつわ at 07:00│Comments(4)
この記事へのコメント
いい柿が手に入りましたね
おいしいのができそうな気がします・・・・・
わたしも 送ってもらっときは作っています
おいしいのができそうな気がします・・・・・
わたしも 送ってもらっときは作っています
Posted by ねこ
at 2022年11月16日 08:19

まつわさん~
干し柿作りですね~~~ 我が家では 田舎からこれも毎年 送って貰っていますね~
兎に角 甘いんです。 家人は大好きなんですが… 余りにも甘すぎて
悠ちゃんは多少控えていますね・・・
贅沢 言っています($・・)/~~~
干し柿作りですね~~~ 我が家では 田舎からこれも毎年 送って貰っていますね~
兎に角 甘いんです。 家人は大好きなんですが… 余りにも甘すぎて
悠ちゃんは多少控えていますね・・・
贅沢 言っています($・・)/~~~
Posted by 悠ちゃん4
at 2022年11月16日 08:45

ねこちゃん
干し柿の作り方も人によって少しずつ違うようです
私は手抜きしてほったらかし..
乾燥したお天気回りだといいのにね
干し柿の作り方も人によって少しずつ違うようです
私は手抜きしてほったらかし..
乾燥したお天気回りだといいのにね
Posted by まつわ
at 2022年11月16日 15:22

悠ちゃんさん
お酒の好きな人は甘いのが苦手って多いですね
でもまぁ偶には召し上がって下さい
お酒の好きな人は甘いのが苦手って多いですね
でもまぁ偶には召し上がって下さい
Posted by まつわ
at 2022年11月16日 15:24
