大根の間引き
2022年10月22日
大根の種を蒔くときに
ついつい間隔を開けずに蒔いてしまうので
少し大きくなると
大根同士がくっついていたりする
これでは生長に悪いだろうと
何本か抜いてきた
大根は小さいが葉っぱは大きくなっている

この葉っぱをちりめんじゃこかかつお節を入れて
炒り煮にしてふりかけ風にすると
美味しい
食べると歯に挟まるのがちょっと不都合かも
ついつい間隔を開けずに蒔いてしまうので
少し大きくなると
大根同士がくっついていたりする
これでは生長に悪いだろうと
何本か抜いてきた
大根は小さいが葉っぱは大きくなっている

この葉っぱをちりめんじゃこかかつお節を入れて
炒り煮にしてふりかけ風にすると
美味しい
食べると歯に挟まるのがちょっと不都合かも
Posted by まつわ at 07:00│Comments(4)
この記事へのコメント
ああ あかん
そんなおいしい話はあかん
大根葉大好き・・・・・・
絶対近くだったらもらいに行ってます
できたのを・・・・・(笑)
そんなおいしい話はあかん
大根葉大好き・・・・・・
絶対近くだったらもらいに行ってます
できたのを・・・・・(笑)
Posted by ねこ
at 2022年10月22日 09:14

ねこちゃん
昔は大根葉なんて不味いと思っていたのよ私は
大間違いだったことに気が付きました
昔は大根葉なんて不味いと思っていたのよ私は
大間違いだったことに気が付きました
Posted by まつわ
at 2022年10月22日 15:25

間引きですね!育てるのに必要な事ですね!
Posted by 私は俊丸
at 2022年10月22日 18:57

俊丸さん
そうなんです
でも、間引き菜は美味しいから出来るだけ食べてます
そうなんです
でも、間引き菜は美味しいから出来るだけ食べてます
Posted by まつわ
at 2022年10月22日 21:53
