胡瓜

2022年06月03日

胡瓜の小さな子供が出来ていた

キュウリの苗は4本植えて
2本は順調に大きくなって、花も咲いているが
種類の違う2本は伸び悩んでいる

何が原因なのかは分からないので
様子を見ることにした

胡瓜

立葵

麦秋の頃に咲く立葵
これから上へ上へと咲いて

梅雨が終わる頃に咲き終わると言うが
花の咲き終わるよね


胡瓜






この記事へのコメント
きゅうりにも 人間といっしょで 成長のいい子悪い子がいるんですね

タチアオイ 原産国は 中国とかトルコとかいわれてるけど

私はそれ見ると

あ~あ~日本の花やなって 懐かしさでそう思ってしまいます
Posted by ねこねこ at 2022年06月03日 07:58
まつわさん~
キュウリもですが、種が違うと花や実のなる時期が違って当たり前!
その内実を付けて呉れるでしょう!

其れにしても4本は多くない?
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2022年06月03日 09:00
ねこちゃん

苗の違いでよく出来る子とイマイチの子があるのですよ

その年の温度や湿度が違うからかな
と思ったりしていますが……
Posted by まつわまつわ at 2022年06月03日 12:47
悠ちゃんさん

4本とも上出来ならエライことになります
が、まぁ、保険みたいなものです

出来不出来が絶対あるのです
私の場合は..
Posted by まつわまつわ at 2022年06月03日 12:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。