甘夏のママレード

2022年03月21日

甘夏を貰ったので
ママレードを作った

普通に皮を剥いて食べても美味しいのだけれど
家でなっている甘夏はやはり
甘味がイマイチ足りない

でも消毒とかワックスとかはしていないので
皮を食べても安心・安心

いつものように
小さく切って土鍋に入れて

甘夏のママレード

砂糖と水を目分量で加えて火に掛ける
しばらく炊いて出来上がり

ここで煮すぎないように気をつけないと
すぐに焦げ付いてしまう
目は離せない

甘夏のママレード

出来上がり
後は小分けにして冷凍室へ
そうして解凍をしてヨーグルトに乗せて食べることにする


甘夏のママレード




この記事へのコメント
わぁ おいしそう

ビタミンいっぱいですね

我が家には 甘夏の木があり 夫は 一つ一つ 皮をむいて

要するに 缶詰め状態にして 砂糖漬けと言うか シロップ漬けにして

食べさせてもらっていました 手間がかかるのに食べたらあっという間でした

でもみんなに配り とても喜んでもらいました
Posted by ねこねこ at 2022年03月21日 08:44
ご主人は甘夏の実だけをシロップ漬けにされてたのですか

そりゃ、美味しいでしょう
手汚さずで食べられるなんて!
Posted by まつわまつわ at 2022年03月21日 15:29
まつわさん

こんばんは!

マーマレード大好きです。

スペアリブのつけダレにも使ってます・・・
Posted by megumimegumi at 2022年03月21日 18:24
今日キタアカリ植え付けました。

マルチしてませんが大丈夫かなぁ・・・
Posted by megumimegumi at 2022年03月21日 18:25
沢山の砂糖を入れるのですね! すごい!
Posted by 私は俊丸私は俊丸 at 2022年03月21日 21:44
megumiさん

豚肉に柑橘類の甘酸っぱさが
合うのですね!

やってみます

キタアカリ5キロですね
広い畑だから収穫が楽しみですね
Posted by まつわまつわ at 2022年03月21日 22:42
俊丸さん

ジャムやママレードは砂糖が保存剤になっているので
砂糖は使います

これでも冷凍室に入れなければ
黴びてきますよ~
Posted by まつわまつわ at 2022年03月21日 22:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。