葱
2022年01月30日
この冬は白菜・キャベツ・葱などが安いと言う
反対に高いのは玉葱・じゃがいもらしい
確かに白ネギ3本で158円
壬生菜一束100円だった
キャベツは小ぶりなら80円ぐらい
うわ~~採算が取れるのかしらと
農家さんを心配したくなった
直販所で買った白ネギと・壬生菜

曇り空だったが
向こうに比良山系が見える

反対に高いのは玉葱・じゃがいもらしい
確かに白ネギ3本で158円
壬生菜一束100円だった
キャベツは小ぶりなら80円ぐらい
うわ~~採算が取れるのかしらと
農家さんを心配したくなった
直販所で買った白ネギと・壬生菜

曇り空だったが
向こうに比良山系が見える

Posted by まつわ at 16:39│Comments(4)
この記事へのコメント
まつわさん~
玉ねぎもそうかも知れませんが、ジャガイモ。ニンジンの高値は 主産地の北海道の夏場の天気が暑すぎて不作だからだそうですけど・・・
冬場の葉物野菜は豊作でお安い・・・こんな事情の様です。
豊作貧乏も困りものですが、不作はもっと困りますね~~~
生産者も困るのですから・・・
玉ねぎもそうかも知れませんが、ジャガイモ。ニンジンの高値は 主産地の北海道の夏場の天気が暑すぎて不作だからだそうですけど・・・
冬場の葉物野菜は豊作でお安い・・・こんな事情の様です。
豊作貧乏も困りものですが、不作はもっと困りますね~~~
生産者も困るのですから・・・
Posted by 悠ちゃん4
at 2022年01月30日 16:47

そうそう 長ネギ3本99円だって!!
今のうち安い野菜をたくさん食べないとね・・・・
今のうち安い野菜をたくさん食べないとね・・・・
Posted by ねこ
at 2022年01月30日 23:27

悠ちゃんさん
そうですね
冬の葉物野菜は台風の影響がなかったためか
豊作らしいですね
毎晩鍋料理にしましょうか
そうですね
冬の葉物野菜は台風の影響がなかったためか
豊作らしいですね
毎晩鍋料理にしましょうか
Posted by まつわ
at 2022年01月31日 15:33

ねこちゃん
長葱3本で99円なの?
すき焼きが毎晩できるわね
長葱3本で99円なの?
すき焼きが毎晩できるわね
Posted by まつわ
at 2022年01月31日 15:34
