初冬

2021年12月07日

いよいよ冬の景色になってきた


もみじばふう
わずかに残る葉

初冬

メタセコイアってあちこちに植えてあると気がついた
公園だから植木屋さんがうえたものと思う

初冬

もしかしたらケヤキかな
背が高くて落葉している

初冬

名前は分からないが
ブドウみたいな実がびっしりと出来ていた


初冬



この記事へのコメント
まつわさん~
次第に冬景色にと変化して行きますね~~~
ブドウの様な実は ユズリハ(杠葉)です。  常緑の大きな葉を拡げて行きますが、 昨年の葉を落とし、若い葉が残る所から 代替わりが上手く行くようにと…
代々 家が上手く存続する様にとの思いから お目出度いお正月にも飾りとして用いられますね!
Posted by 悠ちゃん4悠ちゃん4 at 2021年12月07日 09:01
悠ちゃんさん

これがユズリハですか
名前は知っているけど実物は知らなかった~
ありがとうございます
Posted by まつわまつわ at 2021年12月07日 16:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。